ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月13日

川の下見→うなぎ釣り

 20日に解禁を迎える地元河川に下見に行ってきました。
地元と言っても急いで30分ですが…


の前に昨年買ったスペシャルタイツ
3度目の修理に(無料)
以前、専用ボンドで補修してアソコが大変なことになったので…
さすがに新品に交換するようにメーカーに言うそうですが……


釣具屋に寄ってか川に向かいます

川の下見→うなぎ釣り




川の下見→うなぎ釣り



渇水です。

鮎はいますが群れてます。

最上流部
川の下見→うなぎ釣り



ここはダメっぽい。


川の下見→うなぎ釣り




とにかく放流してから水が出ていないので固まってますね。


場所ムラがあります。


ポイントは解禁までに絞り込みます。



で、夕方から出発してファミリーフィッシング。
IN うなぎ。
川の下見→うなぎ釣り



22時をまわってからアタリが頻発するようになりましたが釣れるかな…
寒いです。


来週は土日と竿出します!?

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

鯉釣りパート 2
鯉釣り  パート1
キノコ採り と 長男 鯉釣り
鯉釣りバトル
鯉釣り 2DAY
タナゴ釣り ⇒ うなぎ釣り
 鯉釣りパート 2 (2025-05-11 05:28)
 鯉釣り パート1 (2025-05-04 21:53)
 キノコ採り と 長男 鯉釣り (2024-11-10 17:58)
 鯉釣りバトル (2024-11-03 18:32)
 鯉釣り 2DAY (2024-10-27 19:58)
 タナゴ釣り ⇒ うなぎ釣り (2024-09-01 15:14)
この記事へのコメント
白石川見て来ました。

白石川もかなりのムラありますね。
基本垢腐ってます。群で固まってますんで、このままいけば解禁日に2~5人が40~70尾

あとは0~20尾が殆ど。

支流松川も良いとこ2、3人くらいが
50尾いけるか?
あとは10尾前後が多数って感じの例年通りの釣果になるかと予想します。

今度の木曜日に内緒の河川見て来ます
(*´ω`*)
殆ど誰も知らない放流100%河川です(笑)
Posted by ムラサメ at 2015年06月14日 17:46
今日、仲間が渓流で白石川行ったよ!
なんかねぇ、日本海側の遡上は良くないみたいよ…………
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2015年06月15日 15:39
渓流釣りなら上流あまり開発されてなくて良いかも?

日本海側イワシの大量発生で餌が…
って話でしたからね。
仕方ないです。
どこもただの遡上遅れってよりは、遡上数の少なさによる遡上の遅れかも…って話が聞こえてましたから。

ま~何処かには良い河川有りますよ♪
近く名取川も見て来ますね!
Posted by ムラサメ at 2015年06月15日 22:11
ムラサメくん

俺もそう思うよ。
確かにイワシは大量発生(涙)
今年は暑くてこちらは水はたっぷり、遡上の条件は満たしていたはず。
どこかしらは良いところあるから解禁してみないことには…
釣れるならまた気仙や桧木内に行きたい♪
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2015年06月15日 22:22
7月1日ってまだ行く河川決まってませんか?
ちょっとビックリした場所あったんで川見してみません?
Posted by ムラサメ at 2015年06月16日 14:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。