2019年04月28日
まさかの寒さと雨で室内釣り堀
最近、仕事から戻るとコツコツ。


やれることはやり、材料も友人に頼んで在庫品で安く仕入れ。
昔、働いていた会社の社長と日当制で明日からリフォーム作業。
かなり安くやる財布にエコな作業。
さすがにトイレの工事は屋根、外壁以外は大工さんに依頼しましたが……
で、GW中に社長が休みのときにやるのであまり空きがないのですが初日の土曜日はまさかの寒さと(最高10℃)
雨で釣りは断念
あっちゃんは桧原湖へ!

大川のレインボーも寒くて断念
師匠と私は別の釣り。汗
二人で釣れました!
子供たちは室内釣り堀


次男、チョウザメ

そのまま友達が泊まってテンションMAX

楽しんだみたい!
天気予報が雨から晴れになったから2日は初のチヌ釣り。
子供にバス釣らせたいから天気見て桧原湖かな!
今日は頭首工まわりの草刈り当番からの消防検閲
夕方、ビス関係買って
明日は家の作業
30日が空いていて
1日 作業
2 、 3、 4、 が空いて5、6が作業
GW中に完成すれば良いんだけどなにぶん古い家だから下地がでたらめ。
下地さえやればサイディングは1日あれば。
釣りに行ったらUPします。

ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村


やれることはやり、材料も友人に頼んで在庫品で安く仕入れ。
昔、働いていた会社の社長と日当制で明日からリフォーム作業。
かなり安くやる財布にエコな作業。
さすがにトイレの工事は屋根、外壁以外は大工さんに依頼しましたが……
で、GW中に社長が休みのときにやるのであまり空きがないのですが初日の土曜日はまさかの寒さと(最高10℃)
雨で釣りは断念
あっちゃんは桧原湖へ!

大川のレインボーも寒くて断念
師匠と私は別の釣り。汗
二人で釣れました!
子供たちは室内釣り堀


次男、チョウザメ

そのまま友達が泊まってテンションMAX

楽しんだみたい!
天気予報が雨から晴れになったから2日は初のチヌ釣り。
子供にバス釣らせたいから天気見て桧原湖かな!
今日は頭首工まわりの草刈り当番からの消防検閲
夕方、ビス関係買って
明日は家の作業
30日が空いていて
1日 作業
2 、 3、 4、 が空いて5、6が作業
GW中に完成すれば良いんだけどなにぶん古い家だから下地がでたらめ。
下地さえやればサイディングは1日あれば。
釣りに行ったらUPします。

ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
2019年04月19日
那珂川の様子
先日、黒磯にいったとき平山釣具に行ったわけですがうちの子が行きたい行きたいと言ってるのがこちら!

リーズナブルで良いですよね。
けど、年に1~2回ある休日出勤の日なので行けないんです………
で、平山釣具がOPENする9時前に黒磯見てきました!
水が少ない!

子供は河原で遊ぶと元気 笑

長男はませてきてやってくれず。涙
1つの石にだけハミアトあった。

この日の午後から放流すると言ってたので遡上魚なのかな~
那珂川、鬼怒川は解禁当初は行くので釣れてほしい!
そして、今年話題のエアーMT90
私は急瀬抜きですが
早瀬で220グラム
急瀬で238グラム
瀬田さんの使ってるVTRみて早瀬欲しかったけど……
展示会では天井が低くて存分には振れなかったけど自宅の外で振ったら持ち重り感がない。
(私は腕力あるほうなので参考までに)
軽いオモリ付けてキャッチしてみたけどヨシ。
さすがスーパーSVF!
Z SVFになる前の最高級素材ですね。
これからはTにも同じ素材が使われていくから通常の釣りならじゅうぶんだと思いましたね~
昨年の神通川のサイズなら余裕でしょう!
(早瀬抜 強 使用してた)
阿賀野川でも試してみたいわ。
今年は良いなら米代川にも行きたいので使いたいですね~
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村

リーズナブルで良いですよね。
けど、年に1~2回ある休日出勤の日なので行けないんです………
で、平山釣具がOPENする9時前に黒磯見てきました!
水が少ない!

子供は河原で遊ぶと元気 笑

長男はませてきてやってくれず。涙
1つの石にだけハミアトあった。

この日の午後から放流すると言ってたので遡上魚なのかな~
那珂川、鬼怒川は解禁当初は行くので釣れてほしい!
そして、今年話題のエアーMT90
私は急瀬抜きですが
早瀬で220グラム
急瀬で238グラム
瀬田さんの使ってるVTRみて早瀬欲しかったけど……
展示会では天井が低くて存分には振れなかったけど自宅の外で振ったら持ち重り感がない。
(私は腕力あるほうなので参考までに)
軽いオモリ付けてキャッチしてみたけどヨシ。
さすがスーパーSVF!
Z SVFになる前の最高級素材ですね。
これからはTにも同じ素材が使われていくから通常の釣りならじゅうぶんだと思いましたね~
昨年の神通川のサイズなら余裕でしょう!
(早瀬抜 強 使用してた)
阿賀野川でも試してみたいわ。
今年は良いなら米代川にも行きたいので使いたいですね~
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
2019年04月18日
夕方はルアー &大川鮎放流 年券購入
近況の釣り報告ですが某場所、天気の良いときに夕まずめ3回チャレンジ
!
次男

おれ

3回行って何も釣れない。
小さいライズはあったからいるにはいるみたい。
悔しいですね………。
釣り人が置いていったゴミ、タバコの吸殻だけ釣れたわ。
まぁ、ここは近くなので夕まずめ狙いで時間みて通います。
で、今日は大川の年券購入してきました。

私の場合、子供とC&R区間でレインボー狙いで釣りするのでお得!!
他にもやろうと思えばスーパーヤマメ等狙えるところもあるので!
渓魚の日釣券ではダメでルアーの日釣券は高かったとおもうから春と秋で何回か行き、鮎にも使える。
実は一緒に仕事をしている若松のかたから刺網を4つ頂いて刺網券を買おうかと迷ったけどやめました。
やり方もわからないし、釣り好きとして網はね……
ただ、放流河川だから終盤に下流域で捕るのはいいかな……
で、大川ですが鮎の放流がかなり早くて16日に放流したようです。
(漁協のHPより)


6月15日解禁だから約2ヵ月前の放流です。
持論だけど小さいうちから放流すれば群れることもなく追うんじゃないかな!
だって人間だって三つ子の魂百までと言いますからね。
群れの癖がついた成魚より良いとおもう!
期待してます!
昨年は滝谷川通いだったけど大川だと近いのでね。
まだまだ書きたいことがあって那珂川みてきたことやウグイつけてのロッドインプレもあるんだけどのちほどUPします。
ちなみにGWはあっちゃんと初のチヌ釣り
あっちゃんがインストラクターで子供たちに桧原湖バス釣り。
(春はすごく釣れるらしい)
は、予定してます。
では!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
!
次男

おれ

3回行って何も釣れない。
小さいライズはあったからいるにはいるみたい。
悔しいですね………。
釣り人が置いていったゴミ、タバコの吸殻だけ釣れたわ。
まぁ、ここは近くなので夕まずめ狙いで時間みて通います。
で、今日は大川の年券購入してきました。

私の場合、子供とC&R区間でレインボー狙いで釣りするのでお得!!
他にもやろうと思えばスーパーヤマメ等狙えるところもあるので!
渓魚の日釣券ではダメでルアーの日釣券は高かったとおもうから春と秋で何回か行き、鮎にも使える。
実は一緒に仕事をしている若松のかたから刺網を4つ頂いて刺網券を買おうかと迷ったけどやめました。
やり方もわからないし、釣り好きとして網はね……
ただ、放流河川だから終盤に下流域で捕るのはいいかな……
で、大川ですが鮎の放流がかなり早くて16日に放流したようです。
(漁協のHPより)


6月15日解禁だから約2ヵ月前の放流です。
持論だけど小さいうちから放流すれば群れることもなく追うんじゃないかな!
だって人間だって三つ子の魂百までと言いますからね。
群れの癖がついた成魚より良いとおもう!
期待してます!
昨年は滝谷川通いだったけど大川だと近いのでね。
まだまだ書きたいことがあって那珂川みてきたことやウグイつけてのロッドインプレもあるんだけどのちほどUPします。
ちなみにGWはあっちゃんと初のチヌ釣り
あっちゃんがインストラクターで子供たちに桧原湖バス釣り。
(春はすごく釣れるらしい)
は、予定してます。
では!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
2019年04月13日
平山釣具→管理釣りへ!
今日は自宅を6時に出発!
途中、白河で朝ごはん食べて
9時前に平山釣具さんに到着
nasさんも来てくれて6~7年ぶりに再会でした。

以前は新潟下越~上越、那珂川などで一緒に釣りしていたんですがなかなか会える機会がなくて。
話すとひさびさに会った気がしないのはナゼ?
今日はつきあってくれるとゆうので甘えちゃいます!
まず、平山さんでは注文しておいたロッド、地元に売ってない小物、シーズン中に間に合うくらいの針など購入。

インプレは後日。
このあと長男の誕生日プレゼント(釣具)を買ってから、nasさんと一緒にラーメン。

そしてキングフィッシャーに!
ちょうど正午なので半日券3枚
nasさんは子どもの世話や釣りの仕方を親身になって教えてくれました。
(釣りの盗撮も 笑)
暑くて釣り日和
まぁ~、あいかわらず魚のいることいること。

(4号池)
けど、我輩にはなかなか釣れずバラしてばかりで長男、次男5ペカ 私は1ペカ。汗


我輩にも大物が!

と思いきや巨ブナ。汗
スレだったので良く引いてくれた!笑
(体に高級クランクとスプーン付いてた)
その後、次男が今日買ったルアーを使いだし猛ペースで釣れ出す!

カラーがドンピシャなんだろうな。

3人で2号池で大型狙い!
長男のルアーに大型レインボーがパクッとしたんだけど惜しかった…………

15時にnasさん、帰るまでずっと子供たちと遊んでくれて感謝。
子供たちもまたnasさんと遊びたいと言ってました!
夕方、パパさんが仕事帰りに来てくれて♪
次男とパチリ!

16時くらいになると隣の子が色々と教えてくれて次男レベルUP!
今年、中学生になったばかりだけど限られたおこずかいで自作ルアーで釣りまくってた!!
すごく詳しいので驚いたな~
親に朝送ってもらい、夕方迎えにきてもらい帰るとか!

次男と仲良く

夕方になるとよく釣れ出して3人で50ペカ以上はしたかな。
かなりリリースしました。
やはりキングの名に相応しい釣れっぷり!
確実に言えるのは小5、小3の息子に負けた。笑
言い訳すればスプーンにこだわったんです!!!
また行きたいけどGWは大川もレインボーの放流があるだろうし、年券購入しなくては!
(昨日、刺網4つも頂いて嬉しいような悲しいような…どうしようか?)
帰宅は21時、くたくたでした。
けど冬から行きたいと言われていた場所に行き子供が大喜びだったのでよかった、よかった!
問題はヒメマス……
リベンジしたいんだけど………
あまり釣れてないみたいで、まさに幻の魚?!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
途中、白河で朝ごはん食べて
9時前に平山釣具さんに到着
nasさんも来てくれて6~7年ぶりに再会でした。

以前は新潟下越~上越、那珂川などで一緒に釣りしていたんですがなかなか会える機会がなくて。
話すとひさびさに会った気がしないのはナゼ?
今日はつきあってくれるとゆうので甘えちゃいます!
まず、平山さんでは注文しておいたロッド、地元に売ってない小物、シーズン中に間に合うくらいの針など購入。

インプレは後日。
このあと長男の誕生日プレゼント(釣具)を買ってから、nasさんと一緒にラーメン。

そしてキングフィッシャーに!
ちょうど正午なので半日券3枚
nasさんは子どもの世話や釣りの仕方を親身になって教えてくれました。
(釣りの盗撮も 笑)
暑くて釣り日和
まぁ~、あいかわらず魚のいることいること。

(4号池)
けど、我輩にはなかなか釣れずバラしてばかりで長男、次男5ペカ 私は1ペカ。汗


我輩にも大物が!

と思いきや巨ブナ。汗
スレだったので良く引いてくれた!笑
(体に高級クランクとスプーン付いてた)
その後、次男が今日買ったルアーを使いだし猛ペースで釣れ出す!

カラーがドンピシャなんだろうな。

3人で2号池で大型狙い!
長男のルアーに大型レインボーがパクッとしたんだけど惜しかった…………

15時にnasさん、帰るまでずっと子供たちと遊んでくれて感謝。
子供たちもまたnasさんと遊びたいと言ってました!
夕方、パパさんが仕事帰りに来てくれて♪
次男とパチリ!

16時くらいになると隣の子が色々と教えてくれて次男レベルUP!
今年、中学生になったばかりだけど限られたおこずかいで自作ルアーで釣りまくってた!!
すごく詳しいので驚いたな~
親に朝送ってもらい、夕方迎えにきてもらい帰るとか!

次男と仲良く

夕方になるとよく釣れ出して3人で50ペカ以上はしたかな。
かなりリリースしました。
やはりキングの名に相応しい釣れっぷり!
確実に言えるのは小5、小3の息子に負けた。笑
言い訳すればスプーンにこだわったんです!!!
また行きたいけどGWは大川もレインボーの放流があるだろうし、年券購入しなくては!
(昨日、刺網4つも頂いて嬉しいような悲しいような…どうしようか?)
帰宅は21時、くたくたでした。
けど冬から行きたいと言われていた場所に行き子供が大喜びだったのでよかった、よかった!
問題はヒメマス……
リベンジしたいんだけど………
あまり釣れてないみたいで、まさに幻の魚?!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
2019年04月07日
沼沢湖 Rd2 回遊魚の洗礼を喰らう
今日は日曜日なので場所取りもあるので3時に起床
次男もちゃんと起きてくれて沼沢湖へ向かう。
4~5台しか停められないので早く行かないとダメなんです。
& Pから釣り場まで近い。
まだ暗いうちから先客3台いらっしゃいましてやってる様子
車内待機していると2台来たので我輩も慌てて準備!
開始は5時30分

魚入れ忘れてマイバスケット……。

おまけにサビキの竿の穂先が折れていて………
次男のサビキは無しでルアー


ボートは大半が移動したあとに撮影
NABEさんとHiroさんも来られたけどスペースがなくて漁協奥へ!
ツネさんもあとから来てくれた!
結果から言うと釣れません。
神社下に9人。
とブイに約10艘のボート。
釣れたところを見なかった。
魚探にも映らないみたい。
前回が9時からだったから頑張ったけど異常なし!
NABEさんのほうも周りで誰も釣れないみたいでHiroさんは早々に帰宅されたみたい。
こんなこともあるんだな。涙
10時には心が折れて次男とイワナ、ヤマメ釣りに行こう!
と帰宅。
1時間だけ昼寝して渓流に行くつもりが何度も起こされながら4時間寝てしまって釣りに行けず。
明日も仕事が休みだからリベンジしようとしていたら午前に親戚が来るらしく………
次の土日は栃木に行くかも??!!
しれないのでリベンジはまだ先かな。
ボートで奥に行ったツネさんは8時くらいから11時までで4ペカだったそう。
釣れなくても次男は楽しんでたのが救いかな!

次はリベンジしたい!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
次男もちゃんと起きてくれて沼沢湖へ向かう。
4~5台しか停められないので早く行かないとダメなんです。
& Pから釣り場まで近い。
まだ暗いうちから先客3台いらっしゃいましてやってる様子
車内待機していると2台来たので我輩も慌てて準備!
開始は5時30分

魚入れ忘れてマイバスケット……。

おまけにサビキの竿の穂先が折れていて………
次男のサビキは無しでルアー


ボートは大半が移動したあとに撮影
NABEさんとHiroさんも来られたけどスペースがなくて漁協奥へ!
ツネさんもあとから来てくれた!
結果から言うと釣れません。
神社下に9人。
とブイに約10艘のボート。
釣れたところを見なかった。
魚探にも映らないみたい。
前回が9時からだったから頑張ったけど異常なし!
NABEさんのほうも周りで誰も釣れないみたいでHiroさんは早々に帰宅されたみたい。
こんなこともあるんだな。涙
10時には心が折れて次男とイワナ、ヤマメ釣りに行こう!
と帰宅。
1時間だけ昼寝して渓流に行くつもりが何度も起こされながら4時間寝てしまって釣りに行けず。
明日も仕事が休みだからリベンジしようとしていたら午前に親戚が来るらしく………
次の土日は栃木に行くかも??!!
しれないのでリベンジはまだ先かな。
ボートで奥に行ったツネさんは8時くらいから11時までで4ペカだったそう。
釣れなくても次男は楽しんでたのが救いかな!

次はリベンジしたい!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
2019年04月05日
渓流釣りへ! 子供day
今日は快晴20℃予報
13時~ 我輩の病院があるので
(リハビリで毎日通院なのです)
10時~12時までと決めてフナ沢へ!


1バラし、1GET

次男も小ヤマメ

途中、沢ガニ見つけて夢中。

靴で来たのが最悪………
12時になり病院へ!
15時に終わり
またまたあちこちの沢巡り。


よそ見していたら長男GET!

サビが残っているけど見事なヤマメ。

全てリリースしてきた。
薄着で行ったから夕方は寒かった~
そうだ!
沼沢湖に行ったツネさん
岩魚を見つけたそうで、46センチあったらしい!

明日は用事があるので日曜日は沼沢湖ヒメマスの予定。
楽しみなのであります!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
13時~ 我輩の病院があるので
(リハビリで毎日通院なのです)
10時~12時までと決めてフナ沢へ!


1バラし、1GET

次男も小ヤマメ

途中、沢ガニ見つけて夢中。

靴で来たのが最悪………
12時になり病院へ!
15時に終わり
またまたあちこちの沢巡り。


よそ見していたら長男GET!

サビが残っているけど見事なヤマメ。

全てリリースしてきた。
薄着で行ったから夕方は寒かった~
そうだ!
沼沢湖に行ったツネさん
岩魚を見つけたそうで、46センチあったらしい!

明日は用事があるので日曜日は沼沢湖ヒメマスの予定。
楽しみなのであります!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
2019年04月04日
次男 30センチ岩魚釣り上げる
昨年の秋にバラした岩魚を釣りたい釣りたいとしきりに言うので晴れの間が出たうちに家からすぐの沢に行ってきた!
落ち込みになっている魚止めの堰

次男は興奮していて1投目
目印にバシャ!
それみてさらに興奮 笑
小ヤマメ釣り上げて
落ち込み右隅に投入
目印が泡の中に入っていく。
強くクイックにアワセ!
掛かった!
5.4の重い竿だから必死
竿を縮めて!
と指示だけ出します。
あせらない、あせらない、慎重に!
目の前にきて大興奮
タモがないので一気に岸にひっぱる!
すると、

満面の笑み!
計測すると尾ヒレ上でジャスト30センチ
正確に言うと泣き尺………

これには大満足したらしく
さらに17センチほどのイワナ追加。
リリースして来たけどしばらく岩魚のことで質問責め。
リベンジ完了したらしく満足していました。
誕生日プレゼントは餌釣りロッドが欲しいとか!笑
この沢も大切にしなくては!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
落ち込みになっている魚止めの堰

次男は興奮していて1投目
目印にバシャ!
それみてさらに興奮 笑
小ヤマメ釣り上げて
落ち込み右隅に投入
目印が泡の中に入っていく。
強くクイックにアワセ!
掛かった!
5.4の重い竿だから必死
竿を縮めて!
と指示だけ出します。
あせらない、あせらない、慎重に!
目の前にきて大興奮
タモがないので一気に岸にひっぱる!
すると、

満面の笑み!
計測すると尾ヒレ上でジャスト30センチ
正確に言うと泣き尺………

これには大満足したらしく
さらに17センチほどのイワナ追加。
リリースして来たけどしばらく岩魚のことで質問責め。
リベンジ完了したらしく満足していました。
誕生日プレゼントは餌釣りロッドが欲しいとか!笑
この沢も大切にしなくては!
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
Posted by てんちゃん at
04:09
│Comments(3)
2019年04月01日
沼沢湖 解禁釣行
雪予報でしたが防寒着で対策して沼沢湖の解禁に行ってきた。
4時起床
朝すきしてセブンで買い物して開始が6時30分
いちばん楽な神社下
すでにみなさん釣りしてます。

子供たちは沼チチブ狙うもまったく釣れず、少しルアーをやって長男は花粉症にてリタイヤ。
次男、ルアー探し 笑
2個GET!
釣りも頑張る!

解禁の朝から沈黙で雪になるわで参っていたが頑張る!

寒さに耐えられず朝からカップメン。
2時間以上音信不通。
周りも1~2匹。
するとお隣さんが2連、ダブルと釣れたので期待していると、かみさんがアタリを見逃さず1ペカ
9時近くでした。

30分で7ペカ

途中、かみさんがまたアタリを告知!
1ペカ。
11時~ 30分で5ペカ。
吹雪が収まったので
12時の鐘を聞いてやめました。
術後の指が寒くてたまりません。
13ペカでした。

型は、まぁまぁで小さいのは2匹。
サビキの沼沢湖仕掛けの黄色にはまったく反応せず。
帰りは釣具屋で赤系の仕掛け購入。
& 堀で定食

平日の14時までは馬刺が付いてきてラッキー!

今宵は刺身と塩焼きで頂きマス!
ちなみに指は40針でまだ動きが硬くてダメです。

次は波のない気温の高いときに行きたい………
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
4時起床
朝すきしてセブンで買い物して開始が6時30分
いちばん楽な神社下
すでにみなさん釣りしてます。

子供たちは沼チチブ狙うもまったく釣れず、少しルアーをやって長男は花粉症にてリタイヤ。
次男、ルアー探し 笑
2個GET!
釣りも頑張る!

解禁の朝から沈黙で雪になるわで参っていたが頑張る!

寒さに耐えられず朝からカップメン。
2時間以上音信不通。
周りも1~2匹。
するとお隣さんが2連、ダブルと釣れたので期待していると、かみさんがアタリを見逃さず1ペカ
9時近くでした。

30分で7ペカ

途中、かみさんがまたアタリを告知!
1ペカ。
11時~ 30分で5ペカ。
吹雪が収まったので
12時の鐘を聞いてやめました。
術後の指が寒くてたまりません。
13ペカでした。

型は、まぁまぁで小さいのは2匹。
サビキの沼沢湖仕掛けの黄色にはまったく反応せず。
帰りは釣具屋で赤系の仕掛け購入。
& 堀で定食

平日の14時までは馬刺が付いてきてラッキー!

今宵は刺身と塩焼きで頂きマス!
ちなみに指は40針でまだ動きが硬くてダメです。

次は波のない気温の高いときに行きたい………
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村