2022年04月30日
渓流 トラウト Rd16 後編
山菜とイワナを無事にお渡しして12時
遠くから栗太郎くんサプライズで近くに来ているとか!
なんですとー!
16時から長男と釣りの約束があるので 慌てて準備してRZで向かいます。
あ、給油もね。
(ガス欠はもうかんべん)
行ってビックリ!
2スト 3発好きにはたまらんぜよ!

彼もガス欠経験済み & 混合仕様だから携行缶 笑
喜多方ラーメン食べたらしく若松へ!
若松のラーメン屋から出たら元KH乗りのUさんに職質された。笑
ほとんど雑談で終わっちゃったけど高速インターまでランデブー
後ろ走ったらたら白煙 で目が痛い!!
ちなみに暴走族でも旧車会でもなくカスタム好きなかたです。
真面目ですよ。
それから帰宅して急いで釣りの準備
朝に釣りしたところより下流にIN

長男いわくルアーも見たことないだろうから釣れるよ!笑
長男はエサ釣り

すぐ来ました

朝ほどじゃないけど いつもよりは釣れますね。
コンスタントに釣って大場所
目印スーッ
この沢ではMAXサイズ

25センチ
ちなみに小型のミノーに変えてバラしました。
沢のルアー ムズい。
18時30分まで釣りして林道テクテク
長男、10匹は釣りました。
最近、巨鯉の画像攻撃されています。
ノッコミ前らしくすごく釣れるみたい。
だから明日は鯉?

場荒れしてそうだけど午後から雨だから午前中だけでも渓流ルアーしたい
遠くから栗太郎くんサプライズで近くに来ているとか!
なんですとー!
16時から長男と釣りの約束があるので 慌てて準備してRZで向かいます。
あ、給油もね。
(ガス欠はもうかんべん)
行ってビックリ!
2スト 3発好きにはたまらんぜよ!

彼もガス欠経験済み & 混合仕様だから携行缶 笑
喜多方ラーメン食べたらしく若松へ!
若松のラーメン屋から出たら元KH乗りのUさんに職質された。笑
ほとんど雑談で終わっちゃったけど高速インターまでランデブー
後ろ走ったらたら白煙 で目が痛い!!
ちなみに暴走族でも旧車会でもなくカスタム好きなかたです。
真面目ですよ。
それから帰宅して急いで釣りの準備
朝に釣りしたところより下流にIN

長男いわくルアーも見たことないだろうから釣れるよ!笑
長男はエサ釣り

すぐ来ました

朝ほどじゃないけど いつもよりは釣れますね。
コンスタントに釣って大場所
目印スーッ
この沢ではMAXサイズ

25センチ
ちなみに小型のミノーに変えてバラしました。
沢のルアー ムズい。
18時30分まで釣りして林道テクテク
長男、10匹は釣りました。
最近、巨鯉の画像攻撃されています。
ノッコミ前らしくすごく釣れるみたい。
だから明日は鯉?

場荒れしてそうだけど午後から雨だから午前中だけでも渓流ルアーしたい
Posted by てんちゃん at
21:19
│Comments(0)
2022年04月30日
渓流 トラウト Rd16 爆釣 前編 & バイク
今日は5時に起きてしまい沢へ!
増水しているものの濁りもなくバッチリ!
霧の立ちこむ森の奥深く~~ です

ちょいと気味が悪い
塩焼きサイズの注文があるので目標10匹。
すぐきました。

黄色いお腹のも

やるところやるところ釣れます
どうしちゃったの?
前回と同じ沢とは思えん。
泳いでいるし、砂地に落とすと ゆっくり出てくるイワナ
ハリス切られても また掛かるイワナ
ヤマメには無い醍醐味ですね。
タラの芽採りながら登ります
たぶん昨日の長雨で活性あがったんでしょうね。
過去 1 2を争う食いっぷり。

こんなこと書くと怒られるけど飽きてしまい2時間でやめました。
たぶん リリース含めて4~50匹は釣ったとおもう。
キープは

帰りの林道はコシアブラ採り
釣りの最中に採ったタラの芽紛失、、、
イワナ、山菜を受け取りに来るひとがいるから別の沢筋に。
標高あげて探したら山菜 食べ頃サイズ
滝があった。

試しに竿出したらイワナ釣れた!
ビックリ!
ここはタラの芽、コシアブラがたくさんあって凄かったわ。
約束の時間になるので帰宅
選別、内臓取り



無事 渡して急遽 栗太郎くんが喜多方ラーメン食べに来た。
バイクの準備して すかさず出動
後編につづく。
増水しているものの濁りもなくバッチリ!
霧の立ちこむ森の奥深く~~ です

ちょいと気味が悪い
塩焼きサイズの注文があるので目標10匹。
すぐきました。

黄色いお腹のも

やるところやるところ釣れます
どうしちゃったの?
前回と同じ沢とは思えん。
泳いでいるし、砂地に落とすと ゆっくり出てくるイワナ
ハリス切られても また掛かるイワナ
ヤマメには無い醍醐味ですね。
タラの芽採りながら登ります
たぶん昨日の長雨で活性あがったんでしょうね。
過去 1 2を争う食いっぷり。

こんなこと書くと怒られるけど飽きてしまい2時間でやめました。
たぶん リリース含めて4~50匹は釣ったとおもう。
キープは

帰りの林道はコシアブラ採り
釣りの最中に採ったタラの芽紛失、、、
イワナ、山菜を受け取りに来るひとがいるから別の沢筋に。
標高あげて探したら山菜 食べ頃サイズ
滝があった。

試しに竿出したらイワナ釣れた!
ビックリ!
ここはタラの芽、コシアブラがたくさんあって凄かったわ。
約束の時間になるので帰宅
選別、内臓取り



無事 渡して急遽 栗太郎くんが喜多方ラーメン食べに来た。
バイクの準備して すかさず出動
後編につづく。
Posted by てんちゃん at
20:10
│Comments(4)
2022年04月29日
渓流 トラウト Rd15 磐梯Fロッジ
今日は次男を連れて磐梯フィッシングロッジに
長男は部活
午後から雨予報なので半日券です。
今日から毎日 リバレンススチールヘッドを放流するみたいです。
良くファイトしてジャンプするとか。
それが狙い

8時に開始してあちこち釣れてます。
リバレンス釣れたひとも
ん~
釣れない。
ペレット撒いてもらい釣れた 涙
スチール 良く引きました。

次男にも。

何回かバイトはあったけどキツイ。

あっちゃんは色々試してイワナ3発
なかなかのペースからの
BIGボーナス


お友達も釣れる。
周りも釣れる。
フライの人は バンバン
次男まで釣る

12時、寒くなって車に避難
次男は本気でやってる。
バイトは多いようで楽しいみたい。
最後、何投かやって13時終了。
寒かった~
すぐ辛いラーメン食べに行った。
部活終えた長男も行きたいと言ってきたけど この寒さでは、、、、
桜吹雪の中の釣りは風流でした。
とゆうことにしておきましょう。
長男は部活
午後から雨予報なので半日券です。
今日から毎日 リバレンススチールヘッドを放流するみたいです。
良くファイトしてジャンプするとか。
それが狙い

8時に開始してあちこち釣れてます。
リバレンス釣れたひとも
ん~
釣れない。
ペレット撒いてもらい釣れた 涙
スチール 良く引きました。

次男にも。

何回かバイトはあったけどキツイ。

あっちゃんは色々試してイワナ3発
なかなかのペースからの
BIGボーナス


お友達も釣れる。
周りも釣れる。
フライの人は バンバン
次男まで釣る

12時、寒くなって車に避難
次男は本気でやってる。
バイトは多いようで楽しいみたい。
最後、何投かやって13時終了。
寒かった~
すぐ辛いラーメン食べに行った。
部活終えた長男も行きたいと言ってきたけど この寒さでは、、、、
桜吹雪の中の釣りは風流でした。
とゆうことにしておきましょう。
Posted by てんちゃん at
16:03
│Comments(0)
2022年04月28日
レインボー 富川堰
今日は会津大川 富川堰へ。
11時に放流があったようで仕事していてもソワソワ
タイミング良く あっちゃんが会津に戻ってきたので俺も富川堰へ。
14時30分


厳しい。

夕方になったから?
ルアーを変えたから?
なのか、17時からバラす。
掛かる

すぐさま 2本目


夕方からの仕事があるから帰ってきたけどムズムズ。
明日は あっちゃんと会津で菅釣り
午後から天気悪くなるから午前だけかな。
11時に放流があったようで仕事していてもソワソワ
タイミング良く あっちゃんが会津に戻ってきたので俺も富川堰へ。
14時30分


厳しい。

夕方になったから?
ルアーを変えたから?
なのか、17時からバラす。
掛かる

すぐさま 2本目


夕方からの仕事があるから帰ってきたけどムズムズ。
明日は あっちゃんと会津で菅釣り
午後から天気悪くなるから午前だけかな。
Posted by てんちゃん at
17:28
│Comments(0)
2022年04月25日
渓流 トラウト Rd14 赤ちゃんと親分
今日は予定外で早めに仕事が終わり近くの沢へ。
イワナ、ヤマメ食べたいと頼まれたので。
くっそ暑い
気温26℃だけど体感は30℃
入りづらいところから藪歩きしようとしたら
あら!

周囲はコシアブラだらけ
とタラの芽林
汗ダクダクで採りました。
16時 釣り開始
顔が汗だらけ、虫に刺されるで大変
1発で釣れました。

入りづらいところなので案の定、釣れます

2匹目

それから良型バラしまくる。
針先が傷んでいるのかと思い変えたけど今年から使い出した某メーカーの針 バレる。針のせいだと思いたい。
けど活性あがったヤマメは難しいです。
チビッ子たくさんでエサ取り名人
ここはイワナも同じぐらいいるので早アワセが良いのか悩む。
穴の空いたウェーダーが冷却効果
汗も止まります
なるべく山菜を見ないように釣りしたけど あると採る人間の性、、、
そんなとき、せっきーから連絡きた。
午前中は うちに来たんだけど暇だから某所でルアー振るとか。
実は昨日も釣りの最中に50UP、45センチの画像

炎天下だしどうせ釣れないだろう。
と思っていたら
すんごい画像が届く



、、、、、、、
60UP
ネット無くてランディング ドキドキだったみたい。
今年はじめたばかりですよ、キミ~
俺は赤ちゃん釣ってます
と返信したけど 同じ魚なんだよな。笑
塩焼きにはならないサイズのイワナ、ヤマメに遊んでもらいました。
15~17センチ

暗くなるまでやってちょうどエサも無くなり
20匹ぐらいは釣ったとおもう。
お持ち帰りは5匹
こちらのお持ち帰りは大漁

ラーメン作った。

ネギ忘れた
せっきーのせいだ! 笑
ん~
ビッグトラウトもたまらないなー♪
イワナ、ヤマメ食べたいと頼まれたので。
くっそ暑い
気温26℃だけど体感は30℃
入りづらいところから藪歩きしようとしたら
あら!

周囲はコシアブラだらけ
とタラの芽林
汗ダクダクで採りました。
16時 釣り開始
顔が汗だらけ、虫に刺されるで大変
1発で釣れました。

入りづらいところなので案の定、釣れます

2匹目

それから良型バラしまくる。
針先が傷んでいるのかと思い変えたけど今年から使い出した某メーカーの針 バレる。針のせいだと思いたい。
けど活性あがったヤマメは難しいです。
チビッ子たくさんでエサ取り名人
ここはイワナも同じぐらいいるので早アワセが良いのか悩む。
穴の空いたウェーダーが冷却効果
汗も止まります
なるべく山菜を見ないように釣りしたけど あると採る人間の性、、、
そんなとき、せっきーから連絡きた。
午前中は うちに来たんだけど暇だから某所でルアー振るとか。
実は昨日も釣りの最中に50UP、45センチの画像

炎天下だしどうせ釣れないだろう。
と思っていたら
すんごい画像が届く



、、、、、、、
60UP
ネット無くてランディング ドキドキだったみたい。
今年はじめたばかりですよ、キミ~
俺は赤ちゃん釣ってます
と返信したけど 同じ魚なんだよな。笑
塩焼きにはならないサイズのイワナ、ヤマメに遊んでもらいました。
15~17センチ

暗くなるまでやってちょうどエサも無くなり
20匹ぐらいは釣ったとおもう。
お持ち帰りは5匹
こちらのお持ち帰りは大漁

ラーメン作った。

ネギ忘れた
せっきーのせいだ! 笑
ん~
ビッグトラウトもたまらないなー♪
Posted by てんちゃん at
20:29
│Comments(0)
2022年04月24日
渓流 トラウト Rd13 長男解禁
今日は長男と1日コースの釣りでした。
2月ぐらいから重度の花粉症でグロッキー
と部活があるのでなかなか、、、
やっと花粉シーズン終わって釣りに行けます。
6時に起きて準備
メシ食って山都町へ。
長男 花咲か爺さんだ~ と発見

行ったのは支流の最下流部

1匹釣れるまで着いていこうとしたけどサンダルでは辛いから約2キロ上流に車置いて下流へテクテク。
コゴミたくさんです。

長男と合流した
1匹釣れたらしい。
そこからはなんとなく交代しながら釣りあがる。
ライン絡まって回転ミノー
ヤマメが出てきた。
バラす。
長男、丁寧に細かいところをやると掛かったがバレ。
魚は薄いのかなぁ?
まだ水が冷たいからなんともわからないけど出てくれば必ず掛かる。
そして長男、良型

おれ、バラす。
最後の場所と決めたプールでもフルキャストから
バラす。涙
長男のルアーパターンにしたら掛かったのに。
長男 2匹 おれ 0匹
一旦やめて別の支流へ。
御夫婦でルアーしていたかたに話聞いたら釣り人がたくさんとか、、、
長男、10分ぐらいやったけど釣れる気しないとか。
それから大幅に移動して絶対に釣れていたところへ。
ブルックなら釣れるだろう!
と私の坊主回避作戦
釣れん。
釣りあがり砂防の下で長男、良型バラす。
私もバラす。
次もバラす。
ここでやめるつもりが長男、少しだけやろうよ
と言うので遠巻きして
お父さんボウズだから先行していいよ!
と、大場所!
おれさんざんミノー通したところを長男がためしに とボトムルアー?
来た!
まじかー。
次のポイント
おれ またしてもバラす。
長男、釣る

いつもこのあたり さっぱりなんだけどガンガンきます。
おれ、またバラす。
から やっと釣れた。

満足です!
ボトムが物凄い威力ですんごい。
昨年、春は爆釣、秋来たときはさっぱりで二人で腹ペコペコなときに限って釣れるなんて、、、
ここからさらに魚影濃くなるんだけど、すでに14時なので車へ戻る。
長男、土手からテトラ下にボトム入れてアクション
大きめイワナが来たが高いところからだったから外れた。笑
それから ほまれ食堂 坦々セット

フッカーツ!
押切川、野辺沢川見たけど雪代ゴンゴン。
田付川でやったけどやはり雪代で厳しい。
ボトムがあるから田んぼの水路でもやってみた。
なにかバラした。笑
夕方チャンスだな
と来たのは大塩川

楽にやれるところ

ルアーロストしてガッカリしてた。(ToT)
下流の田んぼ水路で試しにやってから
最後はダム湖で二人でフルキャスト。
異常無し。
18時までやりました。
移動しながらだけどかなりの距離を釣り歩き足がガクガク。
長男は帰宅後 寝てしまった。
ずっとやりたかったんだろうな
やっぱ渓流は楽しいなぁ
と言ってました。
明日からは6時~19時の仕事パターンなのでしばらくお休みです。
山菜に渓魚を頼まれているので次回、エサ釣りちょうちん & 山菜です。
今日の収穫はポケットに入れたタラの芽だけでした。
2月ぐらいから重度の花粉症でグロッキー
と部活があるのでなかなか、、、
やっと花粉シーズン終わって釣りに行けます。
6時に起きて準備
メシ食って山都町へ。
長男 花咲か爺さんだ~ と発見

行ったのは支流の最下流部

1匹釣れるまで着いていこうとしたけどサンダルでは辛いから約2キロ上流に車置いて下流へテクテク。
コゴミたくさんです。

長男と合流した
1匹釣れたらしい。
そこからはなんとなく交代しながら釣りあがる。
ライン絡まって回転ミノー
ヤマメが出てきた。
バラす。
長男、丁寧に細かいところをやると掛かったがバレ。
魚は薄いのかなぁ?
まだ水が冷たいからなんともわからないけど出てくれば必ず掛かる。
そして長男、良型

おれ、バラす。
最後の場所と決めたプールでもフルキャストから
バラす。涙
長男のルアーパターンにしたら掛かったのに。
長男 2匹 おれ 0匹
一旦やめて別の支流へ。
御夫婦でルアーしていたかたに話聞いたら釣り人がたくさんとか、、、
長男、10分ぐらいやったけど釣れる気しないとか。
それから大幅に移動して絶対に釣れていたところへ。
ブルックなら釣れるだろう!
と私の坊主回避作戦
釣れん。
釣りあがり砂防の下で長男、良型バラす。
私もバラす。
次もバラす。
ここでやめるつもりが長男、少しだけやろうよ
と言うので遠巻きして
お父さんボウズだから先行していいよ!
と、大場所!
おれさんざんミノー通したところを長男がためしに とボトムルアー?
来た!
まじかー。
次のポイント
おれ またしてもバラす。
長男、釣る

いつもこのあたり さっぱりなんだけどガンガンきます。
おれ、またバラす。
から やっと釣れた。

満足です!
ボトムが物凄い威力ですんごい。
昨年、春は爆釣、秋来たときはさっぱりで二人で腹ペコペコなときに限って釣れるなんて、、、
ここからさらに魚影濃くなるんだけど、すでに14時なので車へ戻る。
長男、土手からテトラ下にボトム入れてアクション
大きめイワナが来たが高いところからだったから外れた。笑
それから ほまれ食堂 坦々セット

フッカーツ!
押切川、野辺沢川見たけど雪代ゴンゴン。
田付川でやったけどやはり雪代で厳しい。
ボトムがあるから田んぼの水路でもやってみた。
なにかバラした。笑
夕方チャンスだな
と来たのは大塩川

楽にやれるところ

ルアーロストしてガッカリしてた。(ToT)
下流の田んぼ水路で試しにやってから
最後はダム湖で二人でフルキャスト。
異常無し。
18時までやりました。
移動しながらだけどかなりの距離を釣り歩き足がガクガク。
長男は帰宅後 寝てしまった。
ずっとやりたかったんだろうな
やっぱ渓流は楽しいなぁ
と言ってました。
明日からは6時~19時の仕事パターンなのでしばらくお休みです。
山菜に渓魚を頼まれているので次回、エサ釣りちょうちん & 山菜です。
今日の収穫はポケットに入れたタラの芽だけでした。
Posted by てんちゃん at
19:39
│Comments(0)
2022年04月23日
渓流 トラウト Rd12 山菜採りがてら
今日はコバちゃんと待ち合わせて山菜に。
次男も行きました。
9時待ち合わせて山へ。
陽当たりよいところは伸びてる
日陰はバッチリ!


ひととおり採ってから沢水飲んで釣りに
沢です。
釣りはじめたらどしゃ降りでずぶ濡れです。
3投で沢ヤマメ HIT
取り込むまで別のヤマメがチェイスしてきた。

2匹目は10投目ぐらいでHIT

幸先良い!
その後、大場所数ヶ所 釣れん!
1時間近くやったのかな
撤収。
次男、帰宅。
コバちゃんとアタミのセット

第二ラウンド 山菜採り
今度はタラの芽林へ!
すぐたくさん採れてコシアブラ林へ。
高い木ばかりでコバちゃんビックリ
連携して採ります。
15時過ぎるまでやって

残ったのがこれ。

しかし、思い出した!
山菜頼まれていたわ、、、
贈呈用にジップロック。
明日も行くけど釣り主体にします。(^_^;)
次男も行きました。
9時待ち合わせて山へ。
陽当たりよいところは伸びてる
日陰はバッチリ!


ひととおり採ってから沢水飲んで釣りに
沢です。
釣りはじめたらどしゃ降りでずぶ濡れです。
3投で沢ヤマメ HIT
取り込むまで別のヤマメがチェイスしてきた。

2匹目は10投目ぐらいでHIT

幸先良い!
その後、大場所数ヶ所 釣れん!
1時間近くやったのかな
撤収。
次男、帰宅。
コバちゃんとアタミのセット

第二ラウンド 山菜採り
今度はタラの芽林へ!
すぐたくさん採れてコシアブラ林へ。
高い木ばかりでコバちゃんビックリ
連携して採ります。
15時過ぎるまでやって

残ったのがこれ。

しかし、思い出した!
山菜頼まれていたわ、、、
贈呈用にジップロック。
明日も行くけど釣り主体にします。(^_^;)
Posted by てんちゃん at
17:18
│Comments(0)
2022年04月22日
渓流 トラウト Rd11 12分の釣り
書かないか悩んだけど記しとして。
ここ3日連続 山菜採りしていました。
今日は17時に一の戸太郎さんちに行く予定
少し早かったので喜多方廻りの見頃峠
したらば山を見ている御仁がいた!
ん?
松くんが山菜探してた 笑
笑い堪えて手合図だけして無言で通った。
山菜採るかルアーやるか悩んだけど山菜は明日行くし釣りにしよう。
まだ17時まですこーし、時間があるからルアーを!
いやまいった。
ウェーダーも長靴も降ろしてしまいサンダル……

コゴミ出てる

雨あがりなもんでぬかるみで冷たい。
大場所で岩盤 あぶねぇ

この時期で苔ついてるから鮎はこちらの川のほうがいいかも?

いないんかなー?
とフルキャスト!
キター!

嬉しいからもう1枚

時間が無さすぎて12分だけの釣りでした。
冬から春と回遊魚だったから狙って釣れるの幸せ♪
ここ3日連続 山菜採りしていました。
今日は17時に一の戸太郎さんちに行く予定
少し早かったので喜多方廻りの見頃峠
したらば山を見ている御仁がいた!
ん?
松くんが山菜探してた 笑
笑い堪えて手合図だけして無言で通った。
山菜採るかルアーやるか悩んだけど山菜は明日行くし釣りにしよう。
まだ17時まですこーし、時間があるからルアーを!
いやまいった。
ウェーダーも長靴も降ろしてしまいサンダル……

コゴミ出てる

雨あがりなもんでぬかるみで冷たい。
大場所で岩盤 あぶねぇ

この時期で苔ついてるから鮎はこちらの川のほうがいいかも?

いないんかなー?
とフルキャスト!
キター!

嬉しいからもう1枚

時間が無さすぎて12分だけの釣りでした。
冬から春と回遊魚だったから狙って釣れるの幸せ♪
Posted by てんちゃん at
19:48
│Comments(0)
2022年04月18日
渓流 トラウト Rd10 沢釣りと山菜
今日は雨のなか 沢へ釣りに
次男と勝負
釣り上げた バラし でチェンジ
ジャンケン ぽい!
よし! おれ先行
ファーストポイントでバラす……
この沢では長男と7匹差までになったトラウマが、、、
次男の番


釣り上げた!
プレッシャー
ここで周りにタラの芽があることに気づいた!
大場所で粘らせて私は山菜採り
タラの芽

ハラギリ

コシアブラ

まだツボミが大半でギリギリ食べられるだろうのだけ採って釣り再開
おれも釣れた

次男 でかいのバラした!
よし!
釣れた!
次男も追撃


撮ってもらった。
いや~ 太ったなぁ、、、
なんとかせねば


雨が強くなってきたので終了
と片付けしていたら竿流された!!
まったくわからずで手さぐりで探しまくっていたらあった。 良かった~
わたし、2匹
次男 3匹
それから山菜採りながら戻る。
斜面で後ろから次男が2回転してきてビックリした。
笑っていたけど。
気をつけないとね。
次男も山菜大好きだかは採ってくれたけどまだ早いなぁ
あと2~3日がベスト

このままでは終われないのでヤマメのいるダムに向かう!
ルアー部門は ボ!
寒くて帰りは辛いラーメンたべてきました。
明日はハコスカくんから山菜誘われたので行ってきます。
次男と勝負
釣り上げた バラし でチェンジ
ジャンケン ぽい!
よし! おれ先行
ファーストポイントでバラす……
この沢では長男と7匹差までになったトラウマが、、、
次男の番


釣り上げた!
プレッシャー
ここで周りにタラの芽があることに気づいた!
大場所で粘らせて私は山菜採り
タラの芽

ハラギリ

コシアブラ

まだツボミが大半でギリギリ食べられるだろうのだけ採って釣り再開
おれも釣れた

次男 でかいのバラした!
よし!
釣れた!
次男も追撃


撮ってもらった。
いや~ 太ったなぁ、、、
なんとかせねば


雨が強くなってきたので終了
と片付けしていたら竿流された!!
まったくわからずで手さぐりで探しまくっていたらあった。 良かった~
わたし、2匹
次男 3匹
それから山菜採りながら戻る。
斜面で後ろから次男が2回転してきてビックリした。
笑っていたけど。
気をつけないとね。
次男も山菜大好きだかは採ってくれたけどまだ早いなぁ
あと2~3日がベスト

このままでは終われないのでヤマメのいるダムに向かう!
ルアー部門は ボ!
寒くて帰りは辛いラーメンたべてきました。
明日はハコスカくんから山菜誘われたので行ってきます。
Posted by てんちゃん at
20:16
│Comments(0)
2022年04月16日
ヒメマス 沼沢湖 Rd5
今日は沼沢湖へ。
目的はもちろん NEWタックル、ジグで釣ること。
早めに到着して5時過ぎに起きて釣り場に着いたら
あら! あら!
チビックくんがいた! 驚
悪天候予報だから貸切でした。
チビックくん、10時にはやめなくてはならないみたい。
そして開始!
安定の釣れない、、、
寒いのでティータイム

室井さんは猪苗代湖からボート移動して搬入している
6時過ぎ
今度はHさま登場!!!
バカにしてるわけではないけどサビキも50円の小さな針、小さなオモリ、黄色いサビキ、、、
まぁ黄色は私も使うのでアリ
ビギナーズラックで釣れますから!
と告知
あるある
まっさきに釣りました!
そしてすぐバレ
有言実行な男
来てるぞ~
次男

バレた~
バレた~
からの
釣れた~!

釣れだしたらとにかくキャストしなさい!と言ってるのにバレるたびに私のところに来て報告しているからもったいない。
次男はバイト、バラしが7回だったそうで
2匹キャッチ
1匹は釣り上げたんだけど私のサビキに掛かっていたときで面倒みれなくて上段から落ちてつかめなくて逃げられた。
まぁ、サービスで3匹とゆうことで。
チビックくんは早々にサビキ仕掛けロストしてしまいルアー
待望のルアーで釣りました。

8時30分~10時ぐらいまでは そこそこの群れだったのか? 楽しかった

途中、室井さん来てくれて
ジグの釣りレクチャー

私のは10グラムではバランス悪いみたいで1本 ロッドを借りてキャストしてみたがそちらのほうがわかりやすかった。
サビキが掛かるから大変なんだけど どうしても釣りたくてひたすらキャスト
次男が6.5グラム 15カウント(約3m)してると言ってるのでボトムをやめて10グラム 10カウント
スローで
フォール中に来た~!!!
バラす。。。
悔しい、、、
ルアーならルアーだけで集中してやらないとサビキに掛かり手間がかかる、、、
実際に次男はあまり飛ばせないけど岸に寄ってきているときは次男のほうが早い
Hさまは相変わらず好調
バレの多さに驚いていました。
10時にチビックくん帰路に。
Hさま、車に戻っているときにウキが パタリロ
巻いてみたらダブルでした。
11時にHさま終了

そこからは次男とまったりです。
なんとしてもジグで釣りたくて集中
スプーンと違い やってる感あります。
色々試したけど春はスプーンでスローのダダ巻きがいちばんだと思う
そして強風の中 フルキャスト!
2度目のフォール中に明確なアタリ!
いや~
嬉しい!
次男に掛かったどー!
と言ったら近くに来てバラせバラせコール。
足元でバレました、、、、
取り込みはULぐらいじゃないときつい。
それからは半ば諦め
強風が邪魔でやりにくい。
そこからはティータイムしたり カップ麺食べたり
フイ撃ちにこんなことしておくから食い物吹き出したわ w

次男はアラレちゃんみたいな性格しているから笑いが絶えないんです。笑
で、事件発生!
私は入れ食い時の手返し重視で寄せ餌もまかない
投入口は輪っかにしているのですが波が強くて流されて沈む……

これをひっかけてあげるまでに逃げられたかも?
さいあく。
次男にはあと1時間 と言われたけど風は強く波もひどいので終了

私は9匹
大は刺身にしました。


今日で日釣券5枚目
監視員にも あと来ません
と話しました 笑
秋に1度やるかもしれないので。
本音は明日も行きたいんだけど年1度の休日出勤の日なんですね、、、
今夜は長男の誕生日会
次男にバカにされながら枕を濡らします
目的はもちろん NEWタックル、ジグで釣ること。
早めに到着して5時過ぎに起きて釣り場に着いたら
あら! あら!
チビックくんがいた! 驚
悪天候予報だから貸切でした。
チビックくん、10時にはやめなくてはならないみたい。
そして開始!
安定の釣れない、、、
寒いのでティータイム

室井さんは猪苗代湖からボート移動して搬入している
6時過ぎ
今度はHさま登場!!!
バカにしてるわけではないけどサビキも50円の小さな針、小さなオモリ、黄色いサビキ、、、
まぁ黄色は私も使うのでアリ
ビギナーズラックで釣れますから!
と告知
あるある
まっさきに釣りました!
そしてすぐバレ
有言実行な男
来てるぞ~
次男

バレた~
バレた~
からの
釣れた~!

釣れだしたらとにかくキャストしなさい!と言ってるのにバレるたびに私のところに来て報告しているからもったいない。
次男はバイト、バラしが7回だったそうで
2匹キャッチ
1匹は釣り上げたんだけど私のサビキに掛かっていたときで面倒みれなくて上段から落ちてつかめなくて逃げられた。
まぁ、サービスで3匹とゆうことで。
チビックくんは早々にサビキ仕掛けロストしてしまいルアー
待望のルアーで釣りました。

8時30分~10時ぐらいまでは そこそこの群れだったのか? 楽しかった

途中、室井さん来てくれて
ジグの釣りレクチャー

私のは10グラムではバランス悪いみたいで1本 ロッドを借りてキャストしてみたがそちらのほうがわかりやすかった。
サビキが掛かるから大変なんだけど どうしても釣りたくてひたすらキャスト
次男が6.5グラム 15カウント(約3m)してると言ってるのでボトムをやめて10グラム 10カウント
スローで
フォール中に来た~!!!
バラす。。。
悔しい、、、
ルアーならルアーだけで集中してやらないとサビキに掛かり手間がかかる、、、
実際に次男はあまり飛ばせないけど岸に寄ってきているときは次男のほうが早い
Hさまは相変わらず好調
バレの多さに驚いていました。
10時にチビックくん帰路に。
Hさま、車に戻っているときにウキが パタリロ
巻いてみたらダブルでした。
11時にHさま終了

そこからは次男とまったりです。
なんとしてもジグで釣りたくて集中
スプーンと違い やってる感あります。
色々試したけど春はスプーンでスローのダダ巻きがいちばんだと思う
そして強風の中 フルキャスト!
2度目のフォール中に明確なアタリ!
いや~
嬉しい!
次男に掛かったどー!
と言ったら近くに来てバラせバラせコール。
足元でバレました、、、、
取り込みはULぐらいじゃないときつい。
それからは半ば諦め
強風が邪魔でやりにくい。
そこからはティータイムしたり カップ麺食べたり
フイ撃ちにこんなことしておくから食い物吹き出したわ w

次男はアラレちゃんみたいな性格しているから笑いが絶えないんです。笑
で、事件発生!
私は入れ食い時の手返し重視で寄せ餌もまかない
投入口は輪っかにしているのですが波が強くて流されて沈む……

これをひっかけてあげるまでに逃げられたかも?
さいあく。
次男にはあと1時間 と言われたけど風は強く波もひどいので終了

私は9匹
大は刺身にしました。


今日で日釣券5枚目
監視員にも あと来ません
と話しました 笑
秋に1度やるかもしれないので。
本音は明日も行きたいんだけど年1度の休日出勤の日なんですね、、、
今夜は長男の誕生日会
次男にバカにされながら枕を濡らします
Posted by てんちゃん at
18:30
│Comments(0)
2022年04月15日
渓流 トラウト Rd9 また少しだけ
昨日は仕事終えてから一の戸太郎さん宅へ!
旬のものアスパラ
の前に時間があるから一ノ戸川支流 宮古川
ウェーダー、ミミズ忘れたけど長靴だけはあったからルアーで。

結構歩いたけど まだ体がなまっていて疲れる
異常なし。笑
それから本流 有名なポイント
は、疲れるからその近くへ。

ダメだぁ~
時間になったので一の戸太郎さん宅へ。
それから釣具屋
遠投できる入門コース
アジングロッドと悩んだけど渓流もルアーマティック使っているし万能らしいので
しかも安い

ウェーダーは今月だけ超特価になっていたので
リバレイ

リールは21ナスキー2500S HG
PE0.8
ジグ大量購入。
数日前までHギアなるものがあることすら知らなかった。やばいよね
お財布が厳しい、、、、
ウェーダーは安物ばかり買って穴補修しているから思いきって。
リバレイはワカサギウェアで10年ぐらい使っているし生地も厚いから大丈夫かな。
それから高田、北会津、若松と親戚にアスパラ届けながら帰宅。
明日は寒そうだけど沼沢湖
また書くけど遠投の破壊力を見てしまったので……
ダム、湖で5.6フィートでも釣れていたからたぶんもっと釣れるはず?!
せっきー、猪苗代湖メインにしているみたいだから少しづつ覚えようかと。
Mさんはボートを猪苗代湖と沼沢湖に置いたみたい。
なんだか みんな釣りでやばいな。
私はタックル購入にはある程度、心にブレーキがあるからまだマシかな 笑
高いのみたらキリがないので。
最大の問題はノットが覚えられない
覚えても忘れるからナイロンに戻したくらい
鮎の仕掛け作れるのになんで?
とみんなに言われるんだけど困ってます……
スナップへの強い結束も最近あっちゃんから教わったんだけど実際に横で教えられないと出来ない
しばらく行かないと忘れる。
困りました、、、
旬のものアスパラ
の前に時間があるから一ノ戸川支流 宮古川
ウェーダー、ミミズ忘れたけど長靴だけはあったからルアーで。

結構歩いたけど まだ体がなまっていて疲れる
異常なし。笑
それから本流 有名なポイント
は、疲れるからその近くへ。

ダメだぁ~
時間になったので一の戸太郎さん宅へ。
それから釣具屋
遠投できる入門コース
アジングロッドと悩んだけど渓流もルアーマティック使っているし万能らしいので
しかも安い

ウェーダーは今月だけ超特価になっていたので
リバレイ

リールは21ナスキー2500S HG
PE0.8
ジグ大量購入。
数日前までHギアなるものがあることすら知らなかった。やばいよね
お財布が厳しい、、、、
ウェーダーは安物ばかり買って穴補修しているから思いきって。
リバレイはワカサギウェアで10年ぐらい使っているし生地も厚いから大丈夫かな。
それから高田、北会津、若松と親戚にアスパラ届けながら帰宅。
明日は寒そうだけど沼沢湖
また書くけど遠投の破壊力を見てしまったので……
ダム、湖で5.6フィートでも釣れていたからたぶんもっと釣れるはず?!
せっきー、猪苗代湖メインにしているみたいだから少しづつ覚えようかと。
Mさんはボートを猪苗代湖と沼沢湖に置いたみたい。
なんだか みんな釣りでやばいな。
私はタックル購入にはある程度、心にブレーキがあるからまだマシかな 笑
高いのみたらキリがないので。
最大の問題はノットが覚えられない
覚えても忘れるからナイロンに戻したくらい
鮎の仕掛け作れるのになんで?
とみんなに言われるんだけど困ってます……
スナップへの強い結束も最近あっちゃんから教わったんだけど実際に横で教えられないと出来ない
しばらく行かないと忘れる。
困りました、、、
Posted by てんちゃん at
08:52
│Comments(0)
2022年04月13日
渓流 トラウト Rd8 夕方少しだけ
今日も15時に仕事完了
とは言え6時からしてますが
帰宅して料理の仕込み
スーパーに。
戻って料理
近くの中古釣具コーナー
7~8フィートロッド探してるんだけどたくさんありすぎるし表記がわからん。
あれだけ無かったワカサギ用品ありました。
灯台もと暗し

18時から少し仕事があるので急ぎ、沢に
靴からやれる土手からの釣り
雪代すこしおちついてきてました。
そろそろ良い!
魚影は濃いのですぐに

チビヤマメはイライラ 笑
時間がないので焦るけど釣りしてると楽しくなりますね。

1匹飲みこんでしまいお持ち帰り 涙
2匹は魚止の上に逃がしてきました。
明日は18時~の仕事がないので山都町に野暮用がてら釣りして温泉の予定です。
本川の雪代がそんなにひどくなかったらルアーしてきたいところ。
早稲谷川、宮古川、藤巻川のどれかですね。
本流は早い。
とは言え6時からしてますが
帰宅して料理の仕込み
スーパーに。
戻って料理
近くの中古釣具コーナー
7~8フィートロッド探してるんだけどたくさんありすぎるし表記がわからん。
あれだけ無かったワカサギ用品ありました。
灯台もと暗し

18時から少し仕事があるので急ぎ、沢に
靴からやれる土手からの釣り
雪代すこしおちついてきてました。
そろそろ良い!
魚影は濃いのですぐに

チビヤマメはイライラ 笑
時間がないので焦るけど釣りしてると楽しくなりますね。

1匹飲みこんでしまいお持ち帰り 涙
2匹は魚止の上に逃がしてきました。
明日は18時~の仕事がないので山都町に野暮用がてら釣りして温泉の予定です。
本川の雪代がそんなにひどくなかったらルアーしてきたいところ。
早稲谷川、宮古川、藤巻川のどれかですね。
本流は早い。
Posted by てんちゃん at
17:59
│Comments(0)
2022年04月11日
渓流 トラウト Rd7 トレーニング
また書きますが今年はバンバン行きますよ
暇あると変なところに行くので釣りです。
の前にこの土日は自分で忙しくしてしまい大変でした。
土曜日はバッチリ沼沢湖で日焼けして夜は同級生でひっそりと宅内 飲み飲み
わたしの寝顔とイビキの動画を撮られて 笑
口の中にハバネロとか! 涙
それで5時間も寝たら目が覚めた
みなさん睡眠時間 6時間で起きた
みんな年とって寝れないんだな 笑
朝から現役料理人さまにすごいご馳走を作ってもらって美味しかった。
それからクラフトさんが来られるので帰宅。
そのあと12時からツーリングの約束があったので15年ぶり? Sくんと会って お初のKさんは同級生みたい。
喜多方ラーメン食べて トヨタロード?で撮影

いいよなぁ
おれの世代はやはり88、89、90年のマシンだよなぁ、、、、
ここにも書きますが88NSR250 SP 改造なし車両なら交換したいかも?
で、そこからグローブ購入がてら郡山へ。
桜咲いていてイイ。
帰りは高速でガス欠 笑
リザーブで下車してガス欠!!!
ママさんに携行缶で届けてもらい復活
やっと帰宅したら車のバッテリーあがっていて外して充電。泣ける
夜メシ作り
我が家は遊んできたら私の仕事になるのです。
で8時過ぎ寝た。
くっそ疲れた。
そして今日は6時から仕事。
15時に終わり
それから気になるところへ

2時間やったけど異常無し。
ルアー発見
次男の使っているラインの色だから落としたのかな?

そして18時~仕事があるので待機中
ん~
釣れん!
明日も一発大物な場所に行くけど釣れないだろうな…
行かないことには釣れませんからね。
暇あると変なところに行くので釣りです。
の前にこの土日は自分で忙しくしてしまい大変でした。
土曜日はバッチリ沼沢湖で日焼けして夜は同級生でひっそりと宅内 飲み飲み
わたしの寝顔とイビキの動画を撮られて 笑
口の中にハバネロとか! 涙
それで5時間も寝たら目が覚めた
みなさん睡眠時間 6時間で起きた
みんな年とって寝れないんだな 笑
朝から現役料理人さまにすごいご馳走を作ってもらって美味しかった。
それからクラフトさんが来られるので帰宅。
そのあと12時からツーリングの約束があったので15年ぶり? Sくんと会って お初のKさんは同級生みたい。
喜多方ラーメン食べて トヨタロード?で撮影

いいよなぁ
おれの世代はやはり88、89、90年のマシンだよなぁ、、、、
ここにも書きますが88NSR250 SP 改造なし車両なら交換したいかも?
で、そこからグローブ購入がてら郡山へ。
桜咲いていてイイ。
帰りは高速でガス欠 笑
リザーブで下車してガス欠!!!
ママさんに携行缶で届けてもらい復活
やっと帰宅したら車のバッテリーあがっていて外して充電。泣ける
夜メシ作り
我が家は遊んできたら私の仕事になるのです。
で8時過ぎ寝た。
くっそ疲れた。
そして今日は6時から仕事。
15時に終わり
それから気になるところへ

2時間やったけど異常無し。
ルアー発見
次男の使っているラインの色だから落としたのかな?

そして18時~仕事があるので待機中
ん~
釣れん!
明日も一発大物な場所に行くけど釣れないだろうな…
行かないことには釣れませんからね。
Posted by てんちゃん at
17:31
│Comments(2)
2022年04月10日
ヒメマス 沼沢湖 Rd4
昨日のことですが
4月9日 沼沢湖
チビックくん、支部長と沼沢湖へ。
まずめどき、5時開始
つ、つれん、、、

支部長

チビックくん

マサちゃんのウキがパタッ!と倒れて
おれのルアーに来た!

たまーにサビキに来る程度で厳しい。

ロストした仕掛けが回収できたので暇すぎてここからほどきましたよ 笑
遠投させてるかたは良いペースで釣れてる。
くそ暑くてTシャツになりました。
15時に撮影

17時までやってみたよ
夕方釣れるのか知りたくて。

16時30分に午後の唯一の釣果1匹
トータル 7匹
日焼けしました。
悔しいので遠投できるタックルを持ってあと1回行きます!!!
夜は柳津で集まりがあるので時間つぶし。
初の早戸温泉に。

すごく良いロケーション、良い温泉でした♪
集まりでは板前のKくんがヒメマス刺身

他、色々と用意していただいて


さらに朝食は豪華で言うことなし。
満喫できました!
有終の美で終わりたい岸からのヒメマス…………
4月9日 沼沢湖
チビックくん、支部長と沼沢湖へ。
まずめどき、5時開始
つ、つれん、、、

支部長

チビックくん

マサちゃんのウキがパタッ!と倒れて
おれのルアーに来た!

たまーにサビキに来る程度で厳しい。

ロストした仕掛けが回収できたので暇すぎてここからほどきましたよ 笑
遠投させてるかたは良いペースで釣れてる。
くそ暑くてTシャツになりました。
15時に撮影

17時までやってみたよ
夕方釣れるのか知りたくて。

16時30分に午後の唯一の釣果1匹
トータル 7匹
日焼けしました。
悔しいので遠投できるタックルを持ってあと1回行きます!!!
夜は柳津で集まりがあるので時間つぶし。
初の早戸温泉に。

すごく良いロケーション、良い温泉でした♪
集まりでは板前のKくんがヒメマス刺身

他、色々と用意していただいて


さらに朝食は豪華で言うことなし。
満喫できました!
有終の美で終わりたい岸からのヒメマス…………
Posted by てんちゃん at
10:08
│Comments(0)
2022年04月07日
渓流 トラウト Rd6 トレーニング
今日は夕方から沢に入った。
これからは鮎釣りに向けてトレーニングと称して沢、渓流が多くなると思う。
向かったのは近くの里川
ヤマメだけの川です。

1度アタリがあっただけで釣れない
昨年の秋、長男も私も例年よりかなり釣れなくておかしいとは思っていたけどやっぱり釣れない。
さらに新品のウェーダーに穴が空いてショック。

ボウズでは納得できないのでサイズは落ちるけどイワナ、ヤマメ混棲する沢へ。
靴でやれるところだけやるんだけど残雪が……
& こちらも雪どけで濁り増水

けど1投目でこの沢にしてはBIGサイズが来てくれた

リリースします。

やるところ小さいけどイワナが


最後は撮影するのも恥ずかしいほどのおチビイワナ
ヤマメ 1バラし。
楽しかった~
カミナリゴロゴロしてきたので急いで帰宅
どしゃ降りになった。
おNEWの安い竿
穂先詰めてギンギン
中学生のときに憧れていたシマノ翠渓 ズームにスパイラルXみたいなやつで欲しかったんだよな~
せめて名称だけでも 笑

部品出ないからもう1本買います。
ヤマメ釣りたいけど水温あがらないときついみたいね。
これからは鮎釣りに向けてトレーニングと称して沢、渓流が多くなると思う。
向かったのは近くの里川
ヤマメだけの川です。

1度アタリがあっただけで釣れない
昨年の秋、長男も私も例年よりかなり釣れなくておかしいとは思っていたけどやっぱり釣れない。
さらに新品のウェーダーに穴が空いてショック。

ボウズでは納得できないのでサイズは落ちるけどイワナ、ヤマメ混棲する沢へ。
靴でやれるところだけやるんだけど残雪が……
& こちらも雪どけで濁り増水

けど1投目でこの沢にしてはBIGサイズが来てくれた

リリースします。

やるところ小さいけどイワナが


最後は撮影するのも恥ずかしいほどのおチビイワナ
ヤマメ 1バラし。
楽しかった~
カミナリゴロゴロしてきたので急いで帰宅
どしゃ降りになった。
おNEWの安い竿
穂先詰めてギンギン
中学生のときに憧れていたシマノ翠渓 ズームにスパイラルXみたいなやつで欲しかったんだよな~
せめて名称だけでも 笑

部品出ないからもう1本買います。
ヤマメ釣りたいけど水温あがらないときついみたいね。
Posted by てんちゃん at
18:27
│Comments(0)
2022年04月05日
ヒメマス 沼沢湖 Rd3
書くのを忘れていました。
沼沢湖、ルールが出来ました。

沢に寄ってくるヒメマスの保護なんだろうけど9月の満水になる問題はどうなるんだろう?
ただでさえ神社下とごく一部しか釣り出来ないのに。
保護に関しては賛成です。
再来年からたくさん釣れるようになれば。
さてさて今日は起きてから考えようと4時起床。
寝ぼけながら考えたが
行きました 笑
せっきー達が行ってるので神社下へ。
いたいた

話してるうちにルーキーにHIT

こりゃ、釣れる日かー
と期待して神社奥に入ります。
次男、やる気まんまん

開始 私のルアーに来てバラし。
目の前まで来たのに、、、、
次男 爆笑する
あまりにも釣れないので せっきーのところへ出張

良いところ見せようとやるもダメダメ

次男のところに戻ったらバラしたみたい。
そんなところへ近所に住む又親戚?のTさんが来られて一緒にやることに。
やる気半減していたけど ウキがパタッ!
ボウズ回避
たまに釣れてTさんが釣れれば私も釣れる。
そして次男、ルアーでGET

釣れないからハマリ中のコーヒーいれてうまっ!
途中、せっきーの長男が来てひさびさに長話したけど昔を覚えていてくれて良かった♪
ぼくが来ると釣れないんです。と言ってたけど、、、
釣らせてあげたいけど回遊魚はなんとも……
眠気も出て来たので撤収 12時30分
高所恐怖症なもんで戻るのは怖くてルーキーに手伝ってもらった。

日釣券 3枚目
次の予定もあるからやばいな。
多くても6回までにしておかないと。
書き忘れましたが今年はサイズが良いです。
今日の最大

夕方、沢に行こうかと思ったけど寝てしまった。
だんだん釣果が落ちてきたけどみなさん言います
昨年よりは釣れると。
たしかにそう思います。
ちなみに14時あたりから魚が入ったらしく せっきールアーで釣れてサビキのダブルとかあったみたいです。
魚次第って事で。
沼沢湖、ルールが出来ました。

沢に寄ってくるヒメマスの保護なんだろうけど9月の満水になる問題はどうなるんだろう?
ただでさえ神社下とごく一部しか釣り出来ないのに。
保護に関しては賛成です。
再来年からたくさん釣れるようになれば。
さてさて今日は起きてから考えようと4時起床。
寝ぼけながら考えたが
行きました 笑
せっきー達が行ってるので神社下へ。
いたいた

話してるうちにルーキーにHIT

こりゃ、釣れる日かー
と期待して神社奥に入ります。
次男、やる気まんまん

開始 私のルアーに来てバラし。
目の前まで来たのに、、、、
次男 爆笑する
あまりにも釣れないので せっきーのところへ出張

良いところ見せようとやるもダメダメ

次男のところに戻ったらバラしたみたい。
そんなところへ近所に住む又親戚?のTさんが来られて一緒にやることに。
やる気半減していたけど ウキがパタッ!
ボウズ回避
たまに釣れてTさんが釣れれば私も釣れる。
そして次男、ルアーでGET

釣れないからハマリ中のコーヒーいれてうまっ!
途中、せっきーの長男が来てひさびさに長話したけど昔を覚えていてくれて良かった♪
ぼくが来ると釣れないんです。と言ってたけど、、、
釣らせてあげたいけど回遊魚はなんとも……
眠気も出て来たので撤収 12時30分
高所恐怖症なもんで戻るのは怖くてルーキーに手伝ってもらった。

日釣券 3枚目
次の予定もあるからやばいな。
多くても6回までにしておかないと。
書き忘れましたが今年はサイズが良いです。
今日の最大

夕方、沢に行こうかと思ったけど寝てしまった。
だんだん釣果が落ちてきたけどみなさん言います
昨年よりは釣れると。
たしかにそう思います。
ちなみに14時あたりから魚が入ったらしく せっきールアーで釣れてサビキのダブルとかあったみたいです。
魚次第って事で。
Posted by てんちゃん at
19:42
│Comments(0)
2022年04月04日
ヒメマス 沼沢湖 雨の中……
今日は沼沢湖に行ってきました。
あちらに着いて1時間寝た。
朝から開始

考えて釣れすぎても大丈夫なようにセッティング
まずはルアーに来た!
目の前まで来たのにバレ。
サビキで4匹 すぐに釣れた。
冷たい雨がしんどいけどフル装備なのでさむくはない。
最近覚えたまったりタイム

10時までに9匹

そこから沈黙、、、、
隣のかたは釣れてるんだけど。
2時間後 パタッ。
ウキが倒れる
これがたまらん!
1時間後 HIT
ダメだぁ~
釣れん。
14時30分までやりまして
14匹

子供が大好きなのでコンロだけど塩焼きと刺身にした。

明日は せっき~ルーキーが行くようで次男からも行きたいと言われてる、、、、
準備はしたけど朝起きてから行くか決めます!
あちらに着いて1時間寝た。
朝から開始

考えて釣れすぎても大丈夫なようにセッティング
まずはルアーに来た!
目の前まで来たのにバレ。
サビキで4匹 すぐに釣れた。
冷たい雨がしんどいけどフル装備なのでさむくはない。
最近覚えたまったりタイム

10時までに9匹

そこから沈黙、、、、
隣のかたは釣れてるんだけど。
2時間後 パタッ。
ウキが倒れる
これがたまらん!
1時間後 HIT
ダメだぁ~
釣れん。
14時30分までやりまして
14匹

子供が大好きなのでコンロだけど塩焼きと刺身にした。

明日は せっき~ルーキーが行くようで次男からも行きたいと言われてる、、、、
準備はしたけど朝起きてから行くか決めます!
Posted by てんちゃん at
21:18
│Comments(0)
2022年04月03日
渓流 トラウト Rd5
今日はしっかり自宅で朝食して日橋川へ。
でればモンスター級なんだけど


浅いと思って入ったら深すぎる
透明度があると深さがわかりません。
発電所周りの可能なところを攻めたつもり。
ダメー。
この川、放流すればいいのにね。
ダイナミックな本流釣りが出来るのに。
それから深沢ダム バックウォーターへ。
なにかがライズした。
30分で飽きてしまいボウズ回避のために沢の魚止めに。
そこだけやるのに山歩き
体力なくてハァハァです。
魚止めでは静かにアプローチ。
2投目
チビヤマメ バラし。
何回かキャストしてからルアーチェンジ
でかイワナが来た
口開けて喰らいつこうとするんだけど目の前で空ぶり。
距離がないからダメです。
色々試したけど二度と出てこなかった。
困った。
考えた末、里川に行ってみた。
ここは枝の沢にはヤマメがたくさんいるんだけどいまだに釣れたこと無し。
着いたら川鵜が魚くわえてたよ。怒
軽くやるつもりが熱くなってしまい
下から上まで調査

こんなポイントが連続するのにナゼ???
たまに沢のチビヤマメ逃がしてるんだけど……
最後の大場所でも釣れず、、、
快晴でバイク日和なので帰ってきました。
間違いなく釣れる沢のちょうちん釣りにしておけば良かったかも?
悔しい~ (ToT)
明日は沼沢湖予定です。
でればモンスター級なんだけど


浅いと思って入ったら深すぎる
透明度があると深さがわかりません。
発電所周りの可能なところを攻めたつもり。
ダメー。
この川、放流すればいいのにね。
ダイナミックな本流釣りが出来るのに。
それから深沢ダム バックウォーターへ。
なにかがライズした。
30分で飽きてしまいボウズ回避のために沢の魚止めに。
そこだけやるのに山歩き
体力なくてハァハァです。
魚止めでは静かにアプローチ。
2投目
チビヤマメ バラし。
何回かキャストしてからルアーチェンジ
でかイワナが来た
口開けて喰らいつこうとするんだけど目の前で空ぶり。
距離がないからダメです。
色々試したけど二度と出てこなかった。
困った。
考えた末、里川に行ってみた。
ここは枝の沢にはヤマメがたくさんいるんだけどいまだに釣れたこと無し。
着いたら川鵜が魚くわえてたよ。怒
軽くやるつもりが熱くなってしまい
下から上まで調査

こんなポイントが連続するのにナゼ???
たまに沢のチビヤマメ逃がしてるんだけど……
最後の大場所でも釣れず、、、
快晴でバイク日和なので帰ってきました。
間違いなく釣れる沢のちょうちん釣りにしておけば良かったかも?
悔しい~ (ToT)
明日は沼沢湖予定です。
Posted by てんちゃん at
12:42
│Comments(0)
2022年04月01日
ヒメマス 沼沢湖 解禁釣行
今日は沼沢湖のヒメマス解禁日
前夜、師匠、次男と向かって せっきー&次男、ルーキーと合流
前夜祭?

あまりにも寒くて43度の飲み物飲んだら……

モツ鍋は家で作っておきました。
次男は せっきー次男のRくんと仲良く走り回る

頭グラグラ、眠いし寒いで寝たのが0時30分
5時に起きました
開始して せっきーのルアーにバイト!
期待できます!
サイズ大きめ

ポツポツペースで8時には4匹
4バラし。

次男も頑張ります!

吹雪で寒いなか入れ食いがあり
12時に20匹オーバー

寒すぎて車に戻りました。
次男の体の右側に雪が積もっていました
しばし休憩
じゅうぶん釣れたし寒いからやめようかと思ったけど せっきーは まだやっているので戻る。
ポツポツ釣れるんです。
二回目の入れ食いは仕掛けがメチャクチャにされて全て交換。
ロスタイムが痛かった。
次男、当たっているよー
と巻いてくれてダブル

ちなみに二人はルアー探しに本気 w

次男の拾った分

楽しかったけど寒かった、、、、
ちなみに師匠は日釣券購入
あまりの寒さに耐えきれず朝から数投して帰っちゃった。( ゚ε゚;)

帰宅してカウント 33匹

せっきー&ルーキー 41匹

せっきーとタッグ組んで良い仕事したルーキー 笑

金山から来て三島→柳津は晴れてるってなんなのよ。
岸からヒメマスしてるひとはわかると思いますが釣った数の半数近くはバラしました。
仕方ないのかなぁ
今夜は刺身、塩焼きで頂きます!
前夜、師匠、次男と向かって せっきー&次男、ルーキーと合流
前夜祭?

あまりにも寒くて43度の飲み物飲んだら……

モツ鍋は家で作っておきました。
次男は せっきー次男のRくんと仲良く走り回る

頭グラグラ、眠いし寒いで寝たのが0時30分
5時に起きました
開始して せっきーのルアーにバイト!
期待できます!
サイズ大きめ

ポツポツペースで8時には4匹
4バラし。

次男も頑張ります!

吹雪で寒いなか入れ食いがあり
12時に20匹オーバー

寒すぎて車に戻りました。
次男の体の右側に雪が積もっていました
しばし休憩
じゅうぶん釣れたし寒いからやめようかと思ったけど せっきーは まだやっているので戻る。
ポツポツ釣れるんです。
二回目の入れ食いは仕掛けがメチャクチャにされて全て交換。
ロスタイムが痛かった。
次男、当たっているよー
と巻いてくれてダブル

ちなみに二人はルアー探しに本気 w

次男の拾った分

楽しかったけど寒かった、、、、
ちなみに師匠は日釣券購入
あまりの寒さに耐えきれず朝から数投して帰っちゃった。( ゚ε゚;)

帰宅してカウント 33匹

せっきー&ルーキー 41匹

せっきーとタッグ組んで良い仕事したルーキー 笑

金山から来て三島→柳津は晴れてるってなんなのよ。
岸からヒメマスしてるひとはわかると思いますが釣った数の半数近くはバラしました。
仕方ないのかなぁ
今夜は刺身、塩焼きで頂きます!
Posted by てんちゃん at
18:13
│Comments(2)