2012年09月19日
阿賀野川
朝、新潟で荷下ろししてなにもないので釣り好きなシャチョさんに聞くと
「いいよ〜♪」と2つ返事。
前日、某店長のBさんに阿賀野の話を聞いていたので道具をトラックに積んでおいたのだ。。。
大型の停められるPが限られていて目当てのブラインド裏には入れず…
雨でやるかやらないか一時間ほど考えていたが、シーズン残り少ないのでやることにした!
安田のおとり屋さんでメスッコ1本だけ購入。
地元のひとに聞いてPにトラックを停めてひたすら川まで歩きます(汗)
情報では阿賀野は調子が良いとか!?
恥ずかしいがあの格好をして国道と農道を1キロほど歩いて川に到着!

ここから瀬まで300Mほど歩きやっと到着…

対岸まで100M、渡るのは不可能な瀬です!
あまり期待もせず雨の中、10時30分頃に手前からスタート!
1分もせずに20センチが釣れます。
そいつを丁寧に使うと4連発!(驚)
押しが強いので強烈なヒキです!
とゆうか…
強烈な重み。

こんなのをおとりに
(キレイな鮎じゃないけど)

こんなのが!
アタリもヒキも強烈でたまりません。
中には15センチもまざりますが18〜 ばかり。
小石底だと思っていたが見たとやるとじゃ大違い!!
石もゴロゴロで想像していた以上に楽しい川です!
手前をひととおりやってからド芯でもズガガーン!!
おとりはハナカンから外れ飛んでしまうが掛かり鮎ゲット!(汗)
芯はほんとにやばくて一杯一杯でした。(^o^;)
二時間もすると水位が増して掛からなくなったのでやめて、
14匹でした。
クーラーもってきてなかったので来年の豊漁を祈願しましてリリース!

帰りもスタンド、コンビニ、ドライバーから視線を痛いほど感じながら戻った…
あと二、三回は行きたい今年の鮎…
「いいよ〜♪」と2つ返事。
前日、某店長のBさんに阿賀野の話を聞いていたので道具をトラックに積んでおいたのだ。。。
大型の停められるPが限られていて目当てのブラインド裏には入れず…
雨でやるかやらないか一時間ほど考えていたが、シーズン残り少ないのでやることにした!
安田のおとり屋さんでメスッコ1本だけ購入。
地元のひとに聞いてPにトラックを停めてひたすら川まで歩きます(汗)
情報では阿賀野は調子が良いとか!?
恥ずかしいがあの格好をして国道と農道を1キロほど歩いて川に到着!

ここから瀬まで300Mほど歩きやっと到着…

対岸まで100M、渡るのは不可能な瀬です!
あまり期待もせず雨の中、10時30分頃に手前からスタート!
1分もせずに20センチが釣れます。
そいつを丁寧に使うと4連発!(驚)
押しが強いので強烈なヒキです!
とゆうか…
強烈な重み。

こんなのをおとりに
(キレイな鮎じゃないけど)

こんなのが!
アタリもヒキも強烈でたまりません。
中には15センチもまざりますが18〜 ばかり。
小石底だと思っていたが見たとやるとじゃ大違い!!
石もゴロゴロで想像していた以上に楽しい川です!
手前をひととおりやってからド芯でもズガガーン!!
おとりはハナカンから外れ飛んでしまうが掛かり鮎ゲット!(汗)
芯はほんとにやばくて一杯一杯でした。(^o^;)
二時間もすると水位が増して掛からなくなったのでやめて、
14匹でした。
クーラーもってきてなかったので来年の豊漁を祈願しましてリリース!

帰りもスタンド、コンビニ、ドライバーから視線を痛いほど感じながら戻った…
あと二、三回は行きたい今年の鮎…
Posted by てんちゃん at 13:38│Comments(8)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川
この記事へのコメント
おおおおお~、いいですね~~~~~。
行きたくなってきたお!
行きたくなってきたお!
Posted by NABE at 2012年09月19日 21:25
NABEさん>>
また8ヵ月も…
と思うとさみしいですがしぶとく月末までは!(汗)
新潟(津川)はかなり降っていたので増水っぽいです。
また8ヵ月も…
と思うとさみしいですがしぶとく月末までは!(汗)
新潟(津川)はかなり降っていたので増水っぽいです。
Posted by てんちゃん at 2012年09月20日 08:59
本流釣れるんですか?
ジジ今シーズン券買ってませんでした。
温海川渋かったです、てんちゃんたちの釣り残しだから仕方ないか?
でも、あのチャラの釣りは技術が入ります?
ジジも18日からバタバタでした。
今度、いつどこでやれるかわかりません。
ジジ今シーズン券買ってませんでした。
温海川渋かったです、てんちゃんたちの釣り残しだから仕方ないか?
でも、あのチャラの釣りは技術が入ります?
ジジも18日からバタバタでした。
今度、いつどこでやれるかわかりません。
Posted by ジジ at 2012年09月20日 10:44
ジジさん>>
釣れてるみたいです。
が…
もう終わりそうな魚体です(涙)
個人的に思いますが放流魚がまだ掛かるってことは天然がいる川ならまだまだ釣れると予想しています。
胎内にせよ阿賀野にしても放流ばかりです。おかしいです。
温海は渇水、アカ腐れ、まして日に日に変わる時期ですからおいらが最後に行った頃がギリギリよかったんだと思います。 渇水なので静かに近づき座って丁寧に泳がせていましたよ。
釣れてるみたいです。
が…
もう終わりそうな魚体です(涙)
個人的に思いますが放流魚がまだ掛かるってことは天然がいる川ならまだまだ釣れると予想しています。
胎内にせよ阿賀野にしても放流ばかりです。おかしいです。
温海は渇水、アカ腐れ、まして日に日に変わる時期ですからおいらが最後に行った頃がギリギリよかったんだと思います。 渇水なので静かに近づき座って丁寧に泳がせていましたよ。
Posted by てんちゃん at 2012年09月20日 11:19
てんさんが鮎の格好して歩いてる姿見たかった!(^_^)
気温も下がったし雨降ったしもー終わりですね>_<さみしい。。。
気温も下がったし雨降ったしもー終わりですね>_<さみしい。。。
Posted by ダル at 2012年09月20日 12:21
ダルちゃん>>
終わりっぽいけど月末までは大丈夫っしょ!
いやはや、あれは恥ずかしかった…
マスターズの小国の話で驚いていたけどまだ走らなかっただけ良いかな(笑)
終わりっぽいけど月末までは大丈夫っしょ!
いやはや、あれは恥ずかしかった…
マスターズの小国の話で驚いていたけどまだ走らなかっただけ良いかな(笑)
Posted by てんちゃん at 2012年09月20日 15:18
鮎の格好でコンビニ平気なんだけど…俺だけ?
Posted by 狂的KOJI at 2012年09月21日 06:10
狂的KOJIさん>>
それは強烈です!(汗)
あの東北解禁のときの大移動で三人でトイレ〜、コーヒーと騒いで結局、コンビニには入れず…
それは強烈です!(汗)
あの東北解禁のときの大移動で三人でトイレ〜、コーヒーと騒いで結局、コンビニには入れず…
Posted by てんちゃん at 2012年09月21日 07:17