ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月17日

うなぎ釣りRd3

蒸し暑いとウナッてしまいたくなる…
病気です。

今日は仲間と釣り好きな小中学生を引き連れて…

22時〜釣れだすので21時半に開始!
うなぎ釣りRd3

開始10分でウナギが釣れたが水を用意しているうちにニョロニョロと逃げられてしまった(T_T)

今日は通称アマゾン川の本領発揮な日だった(汗)
またまた竿がもっていかれるようなアタリ!
強烈なヒキだったが
またまたフナ!
うなぎ釣りRd3
鯉に見えますがヒゲがありません。
40センチ程あり、気持ち悪い。
ちなみに日本記録&世界記録は44センチだとか。

その後、ニゴイ、フナ、小ナマズと飽きない程度に釣れるが…

AM2時にやめると決めていたので時間になりやめるべく巻いてくると…… ???
糸が船着き場真下(自分の下)に入っています…
ひょっとして?
なにかに巻かれているらしくリールで巻けないので手で巻いてくると重い。
姿を見てビックリ!

70センチクラスのナマズ(汗)
頭のでかいのなんの!
みんなで大興奮♪
堤防上まで2.5Mくらいあるので弱らせてから上げるも重すぎて竿がやばい!
仕方ないので、おりゃ〜!と一気に抜いた!
あと少しのところで暴れて
ドボーン…

これで眠気も覚めてみなさん興奮して延長戦!w
あのナマズのおかげですぐに本命のウナギが来た!(40センチ)
うなぎ釣りRd3


帰宅してみんなで川の字になって寝ました。

未来の釣りキチ、養成中であります♪




このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

鮎 Rd25 富山県2日目
鮎 Rd24  神通川
鮎 Rd23 日本海側 小河川
鮎 Rd 22 伊南川の洗礼
鮎 Rd 21  伊南川2日目
鮎 Rd 20 伊南川
 鮎 Rd25 富山県2日目 (2024-09-16 19:39)
 鮎 Rd24 神通川 (2024-09-14 21:38)
 鮎 Rd23 日本海側 小河川 (2024-09-07 23:18)
 鮎 Rd 22 伊南川の洗礼 (2024-09-01 21:12)
 鮎 Rd 21 伊南川2日目 (2024-08-19 07:24)
 鮎 Rd 20 伊南川 (2024-08-18 05:46)
この記事へのコメント
てんちゃん!
おらね~餌に鮎使うよ…。10センチは一匹まんま。
15センチは半分。
⑳センチは切り身。
外道が八割こない!
Posted by こーや at 2012年09月17日 22:09
面白そうだな~
ウチの近くでは出来るところないもんな~

あ、オレってヌルヌル系がダメなんだった!
Posted by NABE at 2012年09月17日 23:02
こ〜やくん>>
噂にはウナギは鮎が大好物と聞いていたんだけど生きたままなのか死んでいてもいいのか…???だったの。 ナイス情報ありがと♪

NABEさん>>
ヌルヌルが嫌いってことはアレも嫌いなんですかね?
最後に例の券不要な川でASRCの本領発揮したいんですが… w
明日は阿賀でガッツンさせてきます!
(トラックで)
Posted by てんちゃん at 2012年09月18日 18:52
いいですね!
22・23日で自分も多分ラストです!多分ですけど!
阿賀でがっつん!ええですな~。
※ヌルヌル系は魚と爬虫類だけです。
アレは・・・大好きです!
Posted by NABE at 2012年09月18日 20:16
餌は⑳分交換な感じ。水温によるけど。
こっちだと六時から九時が一番つれるんだよなぁ~。
竿が、しなるってより、全体が棒状に引っ張られるアタリってドキドキしますよねヽ(・∀・)ノ
Posted by こーや at 2012年09月18日 22:04
餌は⑳分交換な感じ。水温によるけど。
こっちだと六時から九時が一番つれるんだよなぁ~。
竿が、しなるってより、全体が棒状に引っ張られるアタリってドキドキしますよねヽ(・∀・)ノ
Posted by こーや at 2012年09月18日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。