2024年09月01日
鮎 Rd 22 伊南川の洗礼
おはこんばんちは!
ウナギーから睡眠
3時にあっちゃんからライン
たまたま見て いつもの背中を押す内容
某河川に行くとか。
またネンネ。
5時に起きた!
府屋、三面川、胎内川、那珂川、男鹿川、、、
色々かんがえる。
結局、年券のある伊南川に決定!
予報に反して晴天

おとり屋でSくんに会った。
わたし、最上流
9時30分
存分に貸切な川をやりたい放題に。
ゼロ。
魚っ気ない、、、
ロケーションは最高ですよ!

移動!
あちこち見て回る。
途中 Sさんの車があった。
結果、でかいの21本釣ったらしい。
ちょうど釣れた人がいたから鳥井戸橋上にIN

岸辺の浅いところにハミアト
ん~~~
ここも1時間ほどで見切り ゼロ。
ダメ元 こちらも年券があるので大川支流へ!
アユ確認できた!
竿だす。
ひどすぎるアカ腐れ
キター のは ウグイ
仕掛け ぐちゃぐちゃ。
イライラも相まってヤメ。
伊南川に向かうときに人だかりだったんだけど
桧沢川小のところに数台の車
なんだろう?
と行ったらマス釣り大会していました。
なつかしい~
聞いてOKならルアーでやるか
と思っていたら 郡山のMさんから入電。
聞けば 渡したいモノがあるけど どこにいるの?
で、田島のマス釣り会場に。
と伝えたら さっきまでそこにいたんだー って(笑)
電話きたときは 少し前を走っていたくらい。
待ち合わせ

これからボートの修理するとか。
お別れして途中 昼寝
あっちゃんからライン
束釣りなるかも! って。
帰宅したら束釣り完了。
104匹

う、うらやましい、、、
わたし、いつからこんな風になってしまったんだろうか、、、(笑)
釣れる川に行くことがイチバンなんだけどねぇ~
アユも残り少なし。
次回からは天然遡上河川で数釣りしたいと思います。
※ 夕方 1時間もやれなかった。
長男、3匹 イブニング 凄かったみたい

ウナギーから睡眠
3時にあっちゃんからライン
たまたま見て いつもの背中を押す内容
某河川に行くとか。
またネンネ。
5時に起きた!
府屋、三面川、胎内川、那珂川、男鹿川、、、
色々かんがえる。
結局、年券のある伊南川に決定!
予報に反して晴天

おとり屋でSくんに会った。
わたし、最上流
9時30分
存分に貸切な川をやりたい放題に。
ゼロ。
魚っ気ない、、、
ロケーションは最高ですよ!

移動!
あちこち見て回る。
途中 Sさんの車があった。
結果、でかいの21本釣ったらしい。
ちょうど釣れた人がいたから鳥井戸橋上にIN

岸辺の浅いところにハミアト
ん~~~
ここも1時間ほどで見切り ゼロ。
ダメ元 こちらも年券があるので大川支流へ!
アユ確認できた!
竿だす。
ひどすぎるアカ腐れ
キター のは ウグイ
仕掛け ぐちゃぐちゃ。
イライラも相まってヤメ。
伊南川に向かうときに人だかりだったんだけど
桧沢川小のところに数台の車
なんだろう?
と行ったらマス釣り大会していました。
なつかしい~
聞いてOKならルアーでやるか
と思っていたら 郡山のMさんから入電。
聞けば 渡したいモノがあるけど どこにいるの?
で、田島のマス釣り会場に。
と伝えたら さっきまでそこにいたんだー って(笑)
電話きたときは 少し前を走っていたくらい。
待ち合わせ

これからボートの修理するとか。
お別れして途中 昼寝
あっちゃんからライン
束釣りなるかも! って。
帰宅したら束釣り完了。
104匹

う、うらやましい、、、
わたし、いつからこんな風になってしまったんだろうか、、、(笑)
釣れる川に行くことがイチバンなんだけどねぇ~
アユも残り少なし。
次回からは天然遡上河川で数釣りしたいと思います。
※ 夕方 1時間もやれなかった。
長男、3匹 イブニング 凄かったみたい

Posted by てんちゃん at 21:12│Comments(0)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。