2012年09月22日
日本海側某小河川
日本海側某小河川へ!
ここは100%天然で
遊魚券が不要な川。

二年前に高根川でおれだけ釣れていたのに(笑)
師匠に半強制的に川変更されて、今季は前から気になっていたのだが、やっとこすっとこ今になり行けました。(汗)
にしても、ここも他と同じで〈ド〉がつくほどのアカ腐れ。藻もあるし…
テンション落ちます↓
早く開始しても仕方ないので9時に開始!
昨日の雨で水量もGOOD!
魚はどこを見てもウジャウジャ♪
だが…
群れてる。
だが水通しの良い瀬の波立ちで開始!
即、2連発♪

だが、それっきり…
水温があがれば?♪
とお昼まで粘るも6匹…

ナイスな型もまじります。
午後は車で上流に移動し多少、水温も上昇!
PE天糸にフロロン0175がドンピシャでチャラチャラも瀬でもよく掛かるように!
針はミニマム5.5がマッチ!

かわいい外道も。

早い泳がせでは反応がなくて止め泳がせじゃないと掛からない…。
それにしてもどこを見ても鮎まみれ、いるわりには掛かりません…。
中には若いのもいるけどオスはサビているしメスは腹がパンパン!
セミはまだ鳴いているんだけど、もう終わりですね…
暑いから月末まで余裕でやれるかと思ったけどそうでもないみたい…。
あの手、この手と色々使いまして15時までで
38ペカリでした!
13〜19センチ。
(15センチ前後)
午後は良いペースでした!

この時期としては仕方ない釣果ですね…
あと一週間早く来たかったです!!(T_T)
まぁ午後から楽しめたのでヨシとしよう!
おとりキープしたので
ラスト二回!?(涙)
※山形某小河川へ行ったショートロッドクラブ総帥のNABEさんが気になる〜(爆)
ここは100%天然で
遊魚券が不要な川。

二年前に高根川でおれだけ釣れていたのに(笑)
師匠に半強制的に川変更されて、今季は前から気になっていたのだが、やっとこすっとこ今になり行けました。(汗)
にしても、ここも他と同じで〈ド〉がつくほどのアカ腐れ。藻もあるし…
テンション落ちます↓
早く開始しても仕方ないので9時に開始!
昨日の雨で水量もGOOD!
魚はどこを見てもウジャウジャ♪
だが…
群れてる。
だが水通しの良い瀬の波立ちで開始!
即、2連発♪

だが、それっきり…
水温があがれば?♪
とお昼まで粘るも6匹…

ナイスな型もまじります。

午後は車で上流に移動し多少、水温も上昇!
PE天糸にフロロン0175がドンピシャでチャラチャラも瀬でもよく掛かるように!
針はミニマム5.5がマッチ!

かわいい外道も。

早い泳がせでは反応がなくて止め泳がせじゃないと掛からない…。
それにしてもどこを見ても鮎まみれ、いるわりには掛かりません…。
中には若いのもいるけどオスはサビているしメスは腹がパンパン!
セミはまだ鳴いているんだけど、もう終わりですね…
暑いから月末まで余裕でやれるかと思ったけどそうでもないみたい…。
あの手、この手と色々使いまして15時までで
38ペカリでした!
13〜19センチ。
(15センチ前後)
午後は良いペースでした!

この時期としては仕方ない釣果ですね…
あと一週間早く来たかったです!!(T_T)
まぁ午後から楽しめたのでヨシとしよう!
おとりキープしたので
ラスト二回!?(涙)
※山形某小河川へ行ったショートロッドクラブ総帥のNABEさんが気になる〜(爆)
Posted by てんちゃん at 16:30│Comments(4)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川
この記事へのコメント
いってますね♪羨ましい(>_<)自分は休みが無くこのまま終わりそうです。
次は公魚ですかね?(^-^)
次は公魚ですかね?(^-^)
Posted by ダル at 2012年09月22日 20:21
ダルちゃん>>
おいらは釣りしてないとダメなの(笑)
そんなに休みないの?
夏場は特別に休みとるしかないよ!
いきつけの釣り具屋さん寒河江で良い思いしたって言ってたよ。
ワカサギお待ちしてまーす♪ もし解禁しなかったら水窪ダム(米沢)いきまーす(爆)
おいらは釣りしてないとダメなの(笑)
そんなに休みないの?
夏場は特別に休みとるしかないよ!
いきつけの釣り具屋さん寒河江で良い思いしたって言ってたよ。
ワカサギお待ちしてまーす♪ もし解禁しなかったら水窪ダム(米沢)いきまーす(爆)
Posted by てんちゃん at 2012年09月22日 21:06
お疲れ様でした!
実は、道を間違えたのではなく、意図的に北方面にくるまを走らせたのは意味がありまして…
アユがサミシイ色をしてますね、もう終わりなんだなぁ、悲しい限りです。
明日も少し楽しんで今季のラストとしたいと思います。
実は、道を間違えたのではなく、意図的に北方面にくるまを走らせたのは意味がありまして…
アユがサミシイ色をしてますね、もう終わりなんだなぁ、悲しい限りです。
明日も少し楽しんで今季のラストとしたいと思います。
Posted by ナベ at 2012年09月22日 21:28
NABEさん>>
なんで間違えたベカ…
とは思いましたが…
あと一回行って月末は渓流します!
あとワカサギの準備♪
なんで間違えたベカ…
とは思いましたが…
あと一回行って月末は渓流します!
あとワカサギの準備♪
Posted by てんちゃん at 2012年09月23日 12:34