ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月15日

胎内川

まずは昨日のことから。
仕事でニトン車(軽トラより多少大きいやつ)に乗り那須〜岩手へ!
横になれなく眠れないわ腰痛いわで釣りなんて行く気なかったんですが…

岩手の色々な河川
看板で確認できただけでも北上川、猿?沢川、トヨタカップで有名な和賀川
帰りに江合川、小国川と通ってきてスイッチが入ってしまったw

ちなみに睡眠2時間、960キロ走破してから帰宅して針巻き(汗)
5時間寝て胎内へ出発!

和華さんも来ると連絡があったが高速渋滞らしく先に開始!
7時、
初めて上流のほうで竿だし!ダム下?の堰堤。
川みてビックリ
あの水量豊富な胎内がチャラチャラ…
胎内川

川を見るとハミもあるので開始するがこれがまた最悪なおとりで黒々しくザラザラなオス(怒)
またまたオモリかませてやっと掛かるもダンゴバレ!
1時間音信不通…

瀕死のオトリでは話にならないので三年ぶりに鮎ルアーを使うも…………


9時、和華さんが到着したのでおとり屋まで案内して9時半、いつものMYポイントでリスタート!

これがまた掛からないのなんの…

どうやら竿抜けなところはNABEさんにキレイに抜かれているらしく(笑)
竿抜けの竿抜けや、さらにその向こう側までやらないと掛かりません(汗)

極めつけは草ボーボーな50センチほどの分流の上飛ばし
(ここで3つ)

まぁ、なんだかんだで昼までに6匹掛けて、あったまに来てさらに下流へ!

するとどうでしょう!
竿抜けなところですんなり掛かります(笑)
どうやらNABEさんはここまで来なかったようだw
立ちこんでドHECHIで掛けたらぐるっと回って瀬脇のチャラを泳がせ!
これがドンピシャとハマって午後は良いペースに!
型は塩焼きサイズが大半なのでたまりません♪
胎内川

14時ゴロゴロしてくるも続行!
他の人がたちこんでいたところを泳がせてやるとまっ黄っ黄が7連発!
胎内川
目掛かりでストップ…

16時までやって
36ペカでした!
胎内川


ちなみに<a href=¨http://m.naturum.ne.jp/index.php?guid=ON&blog_id=kyouteki¨target=¨_blank¨>狂的KOJIさん</a>お薦めのこの針
胎内川

前々回あたりから使っているがかなり良いです!♪
特に今日は三回しかバレませんでした。

とまぁ、一応は釣れましたが胎内川は非常に厳しいと思います…
この時期ですので石が小さく流れのゆるいところが良く釣れていました。
ひどい渇水です…。

明日も行きたいが…
さすがに疲れた…



このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

鮎 Rd25 富山県2日目
鮎 Rd24  神通川
鮎 Rd23 日本海側 小河川
鮎 Rd 22 伊南川の洗礼
鮎 Rd 21  伊南川2日目
鮎 Rd 20 伊南川
 鮎 Rd25 富山県2日目 (2024-09-16 19:39)
 鮎 Rd24 神通川 (2024-09-14 21:38)
 鮎 Rd23 日本海側 小河川 (2024-09-07 23:18)
 鮎 Rd 22 伊南川の洗礼 (2024-09-01 21:12)
 鮎 Rd 21 伊南川2日目 (2024-08-19 07:24)
 鮎 Rd 20 伊南川 (2024-08-18 05:46)
この記事へのコメント
やまめさんいた?
Posted by きゃに at 2012年09月15日 18:31
どこも、一緒ですね。。。
ちなみに、おらは、シフト合わなかった。懐広い感じだし針先が外向きなような?今年は小針は丸掛。6・5まで。
それ以上はスピードとキメラと忍かな。。
Posted by こーや at 2012年09月15日 19:58
きゃにクン>>
山女魚の居場所もないくらいに渇水だよ。


こ〜やクン>>
おれはイニシアなんだけどシーズン前にまとめ買いしたのに品切れ(汗)
なのでキメラ、シフト、スピード使ってます。
そう言えば江合川もチャラチャラだったけど普段はあんなんじゃないんでしょ? 分流たくさんでおいら好み♪
Posted by てんちゃん at 2012年09月16日 07:02
いやいやいやいや!
15まで葬式手伝いで今日は寝てました!

明日行こうかと思ってましたが、
どうしましょ!?

中間あたりはまだ魚いるかなぁ!?
Posted by ナベ at 2012年09月16日 18:33
昨日は、お世話になりました。
渋滞で 2時間遅れで申し訳なかったです。
せっかく案内してもらったのに、体調不良と雷雨で 短い時間しか竿出し出来ませんでした。
しかし、てんちゃん やっぱり上手いね。渇水でも 36匹も釣るなんて。
これに懲りず 体調万全で 来シーズンは望みますのでので、また よろしくお願いします。
Posted by 和華 at 2012年09月16日 18:36
NABEさん>>
現在、短いリールセットでウナってます(笑)
僕の人生短が好き!
すごく場所ムラがありましたよ。下に歩いていき分流から合流して最初の瀬が釣れましたし釣れていました。(手前の小石底のトロも)下手すると農業用水やめる時期なので下流も良いかもしれませんね。


和華さん>>
せっかく来ていただいたのにすみません。
しいて言うなら8月に来てください(汗)
今年は魚が少ないですが良いときは石がビカビカです。時期的にいるところにはいるのでたまたま当たっただけですよ。
Posted by てんちゃん at 2012年09月16日 22:53
シフト、ほんと自分に合ってるみたいです。
ロケット発射が今季通産しても一桁ですよ。
ソコバレ、ケラレはどの針でもあるしね・・・

あ、僕はオーナー社とは無関係ですのでw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2012年09月17日 09:15
狂的KOJIさん>>
たしかに無い針はありませんね。
自分にも合う針です!♪

ぜひぜひイニシアブロンズ675使ってみてくださ〜い♪
今日は秋刀魚たべますた(笑)
Posted by てんちゃん at 2012年09月17日 17:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。