ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月25日

管釣りへ!

ひさびさの更新になります。

暖冬なので相変わらず自宅横の水路で何度か釣りはしていました。

で、今日は栃木のキングフィッシャーへ!

長男の友人を連れて7時にあっちゃん自宅裏から出発 笑
Mくん宅はあっちゃん自宅裏なのです。


9時に上州屋 白河店に到着。
買い物があるので10時まで待機

Mくん、リールを新調

息子たちもお年玉でルアーなどなど買ってキングフィッシャー到着。

お正月に500円割引券を頂いたので実質 半日1200円 持ち帰り匹数 10匹 すごく釣れる、リーズナブルです!

私は雑用係の添乗員

3人でまずは1号池(数釣り、基本子供用ポンド)
管釣りへ!



管釣りへ!



開始早々 よく釣れます!
管釣りへ!




管釣りへ!




管釣りへ!




1号池は釣れすぎるってことで2号、3号池に移動

Mくん、いきなりBIGトラウトにルアーごと持っていかれる……


すると次男、いきなりBIGボーナス!
管釣りへ!



55センチのレインボー


中途半端な時間に朝飯食ったので14時に昼食
管釣りへ!




15時になると毎回ライズが始まるんだけど今回も物凄いライズが始まる。

かなり釣れます!
管釣りへ!



さすがに釣れすぎるので試しに横を流れる川へ!


長男、教えてもいないのにすごい技を使い枝をかわし釣り
すると掛かった!
でかい!
と聞こえたので行ってみると………

管釣りへ!


顔はワニみたい
体は細かったけどブルック (カワマス)
43cm

管釣りへ!


ミノーに飛んできたみたい!

次もかなりでかいのをHIT
が流れに乗られてバラす……

ルールはブルックはリリースなので逃がしてきました。


帰ってきて25センチクラスの塩焼きを3人づつたいらげてこんなボリュームの塩焼き初めてとか!笑

帰りは釣りの話に華咲かせて
淡水魚しりとり 笑

かなり楽しめたみたいで良かった!


しっかし、暖冬で参りましたねぇ
桧原湖に行きたいが屋形は金かかる上に釣れる確率低い
少し凍ったと思うと溶けるし
凍る気配なし。
ダメかなぁ~


暖かいから最近は晴れだとバイク乗っていましたが仲間の家に保管に出しました。
管釣りへ!


最低でも春までにはキャブのオーバーホールとタコメーターの修理はします。


もう、暖かすぎて3月の新潟、山形 渓流解禁が楽しみ!



応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村








このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

鮎 Rd25 富山県2日目
鮎 Rd24  神通川
鮎 Rd23 日本海側 小河川
鮎 Rd 22 伊南川の洗礼
鮎 Rd 21  伊南川2日目
鮎 Rd 20 伊南川
 鮎 Rd25 富山県2日目 (2024-09-16 19:39)
 鮎 Rd24 神通川 (2024-09-14 21:38)
 鮎 Rd23 日本海側 小河川 (2024-09-07 23:18)
 鮎 Rd 22 伊南川の洗礼 (2024-09-01 21:12)
 鮎 Rd 21 伊南川2日目 (2024-08-19 07:24)
 鮎 Rd 20 伊南川 (2024-08-18 05:46)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。