ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月11日

桧原湖 Rd5

こんばんは!

今日は桧原湖で撃沈してきました。(ToT)
& 積雪情報

今日は長男とKくん、○さんと4人でG-目黒さんへ!


受付番号 85~88 チーン!


7時ぐらいには開始

一昨日、軽いぎっくり腰したのであぐら椅子使用。
桧原湖  Rd5


使うと腰に負担がかからないので船では必須ですね~


長男
桧原湖  Rd5




Mくんと○さん
桧原湖  Rd5




朝こそ長男、なかなかのペースだったけど食いがあったのは1時間程度

俺も1時間は釣れた!

そこから魚探的には変わらないけど釣れん!
桧原湖  Rd5




全ての人が釣れないから食わないんだろう。

11時30分には諦めて4人でやめた。(^_^;)
桧原湖  Rd5


40ペカ


帰りの船から磐梯山
桧原湖  Rd5




ちなみに積雪は前回より少なくなったので下界と同じく雨だったんだろう。


大塩~熊倉に抜ける道から!
ここもなかなかの積雪地帯
桧原湖  Rd5




裏磐梯の方も言ってたけど桧原湖が氷結しないかも?
私もこれほどの暖冬は生まれてはじめて!

だからわかりません。

釣れるシーズンなのに凍らなかったら最悪。

と、屋形、ドームは出費が!!


○さんから赤虫頂いたので帰宅してタナゴ釣りしたら小さいウグイばかり。笑
晴天で暖かい日でした。


目黒さんも船が3ヵ所あるし、釣り座もたくさんあるので釣る人は今日も釣ってるんだろうな~



悔しいから来週も行きたい!
( *・ω・)ノ


応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村










このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

わかさぎ  次男編
わかさぎ Rd15 記録更新
わかさぎ Rd14  後輩に特訓開始
わかさぎ Rd12  波乱な珍道中
わかさぎ Rd11 長男爆釣
わかさぎ Rd10 桧原湖 北浅場
 わかさぎ 次男編 (2025-03-26 03:10)
 わかさぎ Rd15 記録更新 (2025-03-24 21:30)
 わかさぎ Rd14 後輩に特訓開始 (2025-03-23 19:40)
 わかさぎ Rd12 波乱な珍道中 (2025-03-16 20:49)
 わかさぎ Rd11 長男爆釣 (2025-03-09 20:40)
 わかさぎ Rd10 桧原湖 北浅場 (2025-03-08 20:49)
この記事へのコメント
目黒さんでも、そんなことあるのですか?
水温が下がったなかな?
Posted by taco at 2020年01月11日 19:14
tacoさん

魚影は凄かったんですが……

京が森でしたが
ホテル下、ワンド内は釣れたかも?
です。

単に私の腕が悪いのもあるとおもいます!
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2020年01月11日 19:25
凍らないなんて事があるんだ~?

こちら、松原も赤城も遅れております・・・
Posted by コージ(元:狂的KOJI)コージ(元:狂的KOJI) at 2020年01月11日 19:53
コージさん

札幌の積雪が9センチらしく例年は50センチだとか。
1961年以来、記録的な暖冬らしいです。
夏の水不足も心配です……

今日はドーム内、暑かったです。
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2020年01月11日 19:58
本当に雪無いですね。
記録的暖冬です。
水不足が心配です。
ワカサギが居るのに食わない事もあるんですね。
リベンジ期待してます。
Posted by 山猿山猿 at 2020年01月15日 21:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。