ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年10月28日

レインボー釣りに しかし、怒られた

何日か前の話ですがこの日は天気もよく私も仕事が早く終わったこともありいつもの池へ!


長男は前回絶好調だったのでMくんと興奮ぎみで準備
レインボー釣りに  しかし、怒られた





次男は2ペカ
レインボー釣りに  しかし、怒られた


ひさびさに釣れたから大喜び!

私も1ペカ!
レインボー釣りに  しかし、怒られた




楽しんでいると見知らぬじいちゃんが現れて、危ないからやめろ。
と言ってきました。

そこで私、
親同伴で立ち入り禁止じゃないのにダメなんですか?
と歩みより子供たちに聞こえないように言ったところ、なんだ?
なんか文句あるのか?

と言われて腹立ったんですが子供の前では嫌なので、ではやめます。
と言いました。

なんだ最初からそうすればいいんだよ。

と捨て台詞を言っていなくなりました。


次に行くときはライフジャケット、浮き輪持参してやりますが
昔は子供だけで釣りなんて当たり前で今は学校の指導で親同伴なら可能と言われています。

ここでやっていて何人もの村の人と話してきましたがいつもやさしく世間話をしたり昔は村で沢のほうに放流していたんだ
なんて話していたんですがあのような言われかたは実際、嫌な気持ちになりましたね
子供たちも無言で帰宅。


ちなみに某川に行ったときは券あるのか?
見せてくれ!
とか言われるし……

言い方ってありますよね。

まぁ、見えるところに携帯していなかった自分も悪いんですがね………


ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村













このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

鮎 Rd25 富山県2日目
鮎 Rd24  神通川
鮎 Rd23 日本海側 小河川
鮎 Rd 22 伊南川の洗礼
鮎 Rd 21  伊南川2日目
鮎 Rd 20 伊南川
 鮎 Rd25 富山県2日目 (2024-09-16 19:39)
 鮎 Rd24 神通川 (2024-09-14 21:38)
 鮎 Rd23 日本海側 小河川 (2024-09-07 23:18)
 鮎 Rd 22 伊南川の洗礼 (2024-09-01 21:12)
 鮎 Rd 21 伊南川2日目 (2024-08-19 07:24)
 鮎 Rd 20 伊南川 (2024-08-18 05:46)
この記事へのコメント
まさに老害!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2018年10月29日 13:44
アマゴンゾウさん

なんとも………

ルールたまけは守ってやっていきたいと思います!
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2018年11月12日 11:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。