2018年10月28日
レインボー釣りに しかし、怒られた
何日か前の話ですがこの日は天気もよく私も仕事が早く終わったこともありいつもの池へ!
長男は前回絶好調だったのでMくんと興奮ぎみで準備

次男は2ペカ

ひさびさに釣れたから大喜び!
私も1ペカ!

楽しんでいると見知らぬじいちゃんが現れて、危ないからやめろ。
と言ってきました。
そこで私、
親同伴で立ち入り禁止じゃないのにダメなんですか?
と歩みより子供たちに聞こえないように言ったところ、なんだ?
なんか文句あるのか?
と言われて腹立ったんですが子供の前では嫌なので、ではやめます。
と言いました。
なんだ最初からそうすればいいんだよ。
と捨て台詞を言っていなくなりました。
次に行くときはライフジャケット、浮き輪持参してやりますが
昔は子供だけで釣りなんて当たり前で今は学校の指導で親同伴なら可能と言われています。
ここでやっていて何人もの村の人と話してきましたがいつもやさしく世間話をしたり昔は村で沢のほうに放流していたんだ
なんて話していたんですがあのような言われかたは実際、嫌な気持ちになりましたね
子供たちも無言で帰宅。
ちなみに某川に行ったときは券あるのか?
見せてくれ!
とか言われるし……
言い方ってありますよね。
まぁ、見えるところに携帯していなかった自分も悪いんですがね………
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
長男は前回絶好調だったのでMくんと興奮ぎみで準備

次男は2ペカ

ひさびさに釣れたから大喜び!
私も1ペカ!

楽しんでいると見知らぬじいちゃんが現れて、危ないからやめろ。
と言ってきました。
そこで私、
親同伴で立ち入り禁止じゃないのにダメなんですか?
と歩みより子供たちに聞こえないように言ったところ、なんだ?
なんか文句あるのか?
と言われて腹立ったんですが子供の前では嫌なので、ではやめます。
と言いました。
なんだ最初からそうすればいいんだよ。
と捨て台詞を言っていなくなりました。
次に行くときはライフジャケット、浮き輪持参してやりますが
昔は子供だけで釣りなんて当たり前で今は学校の指導で親同伴なら可能と言われています。
ここでやっていて何人もの村の人と話してきましたがいつもやさしく世間話をしたり昔は村で沢のほうに放流していたんだ
なんて話していたんですがあのような言われかたは実際、嫌な気持ちになりましたね
子供たちも無言で帰宅。
ちなみに某川に行ったときは券あるのか?
見せてくれ!
とか言われるし……
言い方ってありますよね。
まぁ、見えるところに携帯していなかった自分も悪いんですがね………
ポイントが入る仕組みになっています。
ポチッと鮎マークを1クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
Posted by てんちゃん at 08:32│Comments(2)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川
この記事へのコメント
まさに老害!
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年10月29日 13:44

アマゴンゾウさん
なんとも………
ルールたまけは守ってやっていきたいと思います!
なんとも………
ルールたまけは守ってやっていきたいと思います!
Posted by てんちゃん
at 2018年11月12日 11:05
