ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月14日

日本海側某河川釣行

いんやぁ〜〜〜

昨日は17時間働いて23時に帰宅。

0時に寝て4時起床。
なにひとつ準備していなかったので助手席外してアレ付けて道具、調理器具積んでetc…
出発は5時過ぎになっちゃいました


おとりを熊太郎さん(前田商店)にて養殖1本、天然1本購入。
しばし雑談しまして
ステッカー頂きました♪
日本海側某河川釣行

良いデザインで最高です♪(おとりも最高です)


そこから北上してあちこち川見しました。

分析の結果は魚影が濃いので結局いつもの川へ!w
(専用区メインポイントにて)


9時スタート!
今年はあまり養殖鮎から開始していなかったのであえて使います。

鮎釣りも約20日ぶりで緊張しました(汗)
手が震えていたのが良かったのか約10秒で掛かりました(笑)
意味なかった…。


まぁ、そんなこんなで強烈な眠気と頭痛の中、頑張りました!



前よりサイズUPしていますし、病気鮎も傷がふさがっていて元気でした!
ベストシーズンに来たときより良くなっていて別の川のようでした!
日本海側某河川釣行


おとりと掛かり鮎
日本海側某河川釣行


太陽が出てだんだんと掛かるようになり4時間で50ペカ、
午後は太陽が隠れてしまい、なぜかやや水位があがる……

午後は失速…

だいたい15センチ前後がメインでたまに17〜19センチがまざる感じでした。
オス、メス関係なく掛かりましたからまだイケそうな気もします…!
掛かったのは9.5割、子持ちのメス。
16時前には河原でコクリ…コクリ…
してしまいやめ。

9時〜16時、75ペカ。
日本海側某河川釣行



日本海側某河川釣行


明日もやりますが午後から雨予報なんですよね…

頑張って更新したのであとは温泉に浸かり寝ます!!




このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

鮎 Rd25 富山県2日目
鮎 Rd24  神通川
鮎 Rd23 日本海側 小河川
鮎 Rd 22 伊南川の洗礼
鮎 Rd 21  伊南川2日目
鮎 Rd 20 伊南川
 鮎 Rd25 富山県2日目 (2024-09-16 19:39)
 鮎 Rd24 神通川 (2024-09-14 21:38)
 鮎 Rd23 日本海側 小河川 (2024-09-07 23:18)
 鮎 Rd 22 伊南川の洗礼 (2024-09-01 21:12)
 鮎 Rd 21 伊南川2日目 (2024-08-19 07:24)
 鮎 Rd 20 伊南川 (2024-08-18 05:46)
この記事へのコメント
相変わらず釣りますね。
この時期の釣果としては凄いです!
三桁狙って欲しかったなぁ☆
Posted by 匿名希望 at 2013年09月14日 19:13
頑張ってるねぇ
わしは鮎ベストがクリーニングから帰ってきたよ(笑)
残り少ないシーズンを
思ったように締めくくってくださいな(≧∀≦)
台風の影響ないといいね
カワハギバトルの予選は台風中止になりました……(=_=;)
Posted by 荒やん at 2013年09月14日 20:57
3桁行きそうな釣果。うらやましい。
ちなみに、詳しい情報メール頂けますか?(笑)
Posted by こーや at 2013年09月14日 21:30
これから!
実家経由で行くマンニィー‼
着いたら、車ユッサユッサ揺らしてみます(≧∇≦)
Posted by チチ at 2013年09月14日 22:28
匿名希望さん>>
この時期には無理です…
川が貸切ならありえますがw


荒瀬さん>>
毎年恒例でスパッとやめられずズルズル行ってますが今月一杯なのは間違いありません…
海、残念ですね…。
今日は鬼怒川行ったんでしょうか?


こ〜やくん>>
だから来な〜ってあれほど言ったのに〜
詳細は特にないけど台風で大きな増水が無ければバシバシ掛かると思うよ
予報が晴れめがけて行きましょう!
オスが多少色ついた程度だからまだまだかも?


チチちゃん>>
最後の釣行、最初から最後まで自分一人。
卒検合格、◎でした!
お世辞でもなく釣り方は◎、取り込みだけ△(笑)
Posted by てんちゃん at 2013年09月15日 17:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。