2024年08月04日
鮎 Rd 17 伊南川 トラブール
8月3日 伊南川
梅雨明けしましたね!
この日は19時から用事があり遠出が出来ず伊南川
新潟からマサさんが来るので待ち合わせをしていたら
きらら289にて待ち伏せされてビックリしました!
網の無いタモ 頂きました。
ありがたい!
形は一緒なので 私の壊れたタモとニコイチ予定。

まずは最上流に行きました
釣りびとあり。
あちこちの橋から見ると釣り人あり、、、
1度、下流の富田橋を見たけど なんだかな~で
結局 石色良いし トモさんの車もあるから瀬釣り!
何時だったかな?
かなり出遅れました
9時は過ぎていました。

釣れん!
シモの人だけ釣れる。
群れかな?
遠くにトモさんがいるのでテクテク歩いて行きました。
超ド級の瀬です。
伊南川マイスター、桧原湖わかさぎプロ級な方です。
ちょうど取り込んだところ

トモさんのシモ自由にやらせてもらいます。
1発目 ビックリ
1.5玉つけて 送ったらすぐ掛かり今季初のこうゆう釣りなものでのされてしまい
返し。
おとり外れてピューン!
上から流れてきた背掛かり鮎つかめず2度抜き(笑)

そしてタモに入れておいた掛かり鮎
逃亡。
早瀬強とゆうより急瀬

掛かると強烈
トラブルだとハリス飛び
アタリでドンブリ。
昼で車に戻る約束をしていたのでやめようとしたら
午前の部 ラストもタメた瞬間 どんぶり。泣
05の新品つけ糸 プツン、、、
完全に準備不足。
それからトモさんが前日 良く釣れた場所に移動すると言うのでお言葉に甘えて。
橋までテクテク歩いて戻ったらマサちゃん掛けていて竿 満月(笑)
ロケット、、、
から昼ごはん食べて移動です。
何匹も掛けたんだけど 午前 2ペカ。
~~~~~~
午後の部
13時すぎにスタート
ビックリな展開でした。
送りこんだらすぐ掛かり20センチ

次もすぐ掛かる!
えー!
次もすぐだったけど プツーン
どんぶり、、、
困りました。
ゆるめの流れだけどアタリで つけ糸03がダメ。
仕方なく天上糸をPEにしてフロロ06の天上糸をつけ糸に使います。
幸い 私はジョインターなので交換は自由。
たぶん 無敵モード。
針は8号 (笑)
ところが 仕掛けを万全にしたらさっぱり掛からず
1匹釣れたら ハナカン通してサカ針つけた気でリリースするし。
ロケット連発。
ちなみにマサちゃんは楽しそうにやってます
やはり準備不足でマルチの8mでやってたみたい。

帰る時間になり納得の1本!
とやっていたら目印 ズボッ
ペコタン ペコタン下がりました。(笑)

気持ちよくやめられる。
と思ったら根掛かり。
無理な水深、、、
後味悪し、、、
16時前にやめました。

養殖2本はオートリリース
掛かり鮎 7匹
しかし ともさんから1本頂いたから
釣果は 4ペカ。
トラブールだらけの伊南川でした。
一応 まあまあ掛けてはいました。
マサちゃんは11ペカ。
次は強烈なタックルで望みますよ!
梅雨明けしましたね!
この日は19時から用事があり遠出が出来ず伊南川
新潟からマサさんが来るので待ち合わせをしていたら
きらら289にて待ち伏せされてビックリしました!
網の無いタモ 頂きました。
ありがたい!
形は一緒なので 私の壊れたタモとニコイチ予定。

まずは最上流に行きました
釣りびとあり。
あちこちの橋から見ると釣り人あり、、、
1度、下流の富田橋を見たけど なんだかな~で
結局 石色良いし トモさんの車もあるから瀬釣り!
何時だったかな?
かなり出遅れました
9時は過ぎていました。

釣れん!
シモの人だけ釣れる。
群れかな?
遠くにトモさんがいるのでテクテク歩いて行きました。
超ド級の瀬です。
伊南川マイスター、桧原湖わかさぎプロ級な方です。
ちょうど取り込んだところ

トモさんのシモ自由にやらせてもらいます。
1発目 ビックリ
1.5玉つけて 送ったらすぐ掛かり今季初のこうゆう釣りなものでのされてしまい
返し。
おとり外れてピューン!
上から流れてきた背掛かり鮎つかめず2度抜き(笑)

そしてタモに入れておいた掛かり鮎
逃亡。
早瀬強とゆうより急瀬

掛かると強烈
トラブルだとハリス飛び
アタリでドンブリ。
昼で車に戻る約束をしていたのでやめようとしたら
午前の部 ラストもタメた瞬間 どんぶり。泣
05の新品つけ糸 プツン、、、
完全に準備不足。
それからトモさんが前日 良く釣れた場所に移動すると言うのでお言葉に甘えて。
橋までテクテク歩いて戻ったらマサちゃん掛けていて竿 満月(笑)
ロケット、、、
から昼ごはん食べて移動です。
何匹も掛けたんだけど 午前 2ペカ。
~~~~~~
午後の部
13時すぎにスタート
ビックリな展開でした。
送りこんだらすぐ掛かり20センチ

次もすぐ掛かる!
えー!
次もすぐだったけど プツーン
どんぶり、、、
困りました。
ゆるめの流れだけどアタリで つけ糸03がダメ。
仕方なく天上糸をPEにしてフロロ06の天上糸をつけ糸に使います。
幸い 私はジョインターなので交換は自由。
たぶん 無敵モード。
針は8号 (笑)
ところが 仕掛けを万全にしたらさっぱり掛からず
1匹釣れたら ハナカン通してサカ針つけた気でリリースするし。
ロケット連発。
ちなみにマサちゃんは楽しそうにやってます
やはり準備不足でマルチの8mでやってたみたい。

帰る時間になり納得の1本!
とやっていたら目印 ズボッ
ペコタン ペコタン下がりました。(笑)

気持ちよくやめられる。
と思ったら根掛かり。
無理な水深、、、
後味悪し、、、
16時前にやめました。

養殖2本はオートリリース
掛かり鮎 7匹
しかし ともさんから1本頂いたから
釣果は 4ペカ。
トラブールだらけの伊南川でした。
一応 まあまあ掛けてはいました。
マサちゃんは11ペカ。
次は強烈なタックルで望みますよ!
Posted by てんちゃん at 14:24│Comments(0)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川