ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月09日

日光サーキットへ!

日光サーキットへ行ってきました。
ここを走行するのは10年ぶりです。

前日、集合して真夜中に到着。
酒盛りしておいらは3時ころ就寝。
車中泊。


8時から開始で物凄い台数でした。
日光サーキットへ!




日光サーキットへ!





日光サーキットへ!





日光サーキットへ!





日光サーキットへ!





我々は某有名チームの方々にまぜてもらい1クラスです。
日光サーキットへ!




日光サーキットへ!




86オンリー♪♪


日光サーキットへ!


朝から焼きます!


炉端大将 w
日光サーキットへ!



千葉支部 結成 w


午前は走っても調子悪くて
足回りチェックしてみると車庫調が右側13ミリ下がってた

直すと水を得た魚!
日光サーキットへ!




ちなみにバイクも好きなので観戦。

少年がRS?で250や400を抜く抜く
すげー!
日光サーキットへ!




どんどんボルテージあがってしまい、頭のネジがプツーン。
無事カエルの目標忘れて、しまいには団体ドリ。
やばいシーンがたくさんあった


これは良いショット
日光サーキットへ!


けどイン側から入りこんでいるだけで刺してるとは言えません。


動画もYouTubeもあるんだけどここに貼りつけ方法わからず…

ちなみに仲間内からは3台で行って

1台は早々にエンジンブロー、
もう1台はマフラーぽっきり
積載車で行って正解!



帰りは意識飛ぶほどの睡魔に襲われたけどなんとか帰宅。


楽しかったな~


タイヤは1セット 半分しか減らないし。


これで予定されていたものは全て終了。

鮎にシフトです!



このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

最新記事画像
山菜とり
渓流 トラウト Rd 5
バイクネタ
渓流 トラウト Rd 4
渓流 トラウト Rd 3
渓流 トラウト Rd 2
最新記事
 山菜とり (2025-04-26 21:06)
 渓流 トラウト Rd 5 (2025-04-20 16:41)
 バイクネタ (2025-04-19 21:55)
 渓流 トラウト Rd 4 (2025-04-12 17:26)
 渓流 トラウト Rd 3 (2025-04-06 21:13)
 渓流 トラウト Rd 2 (2025-04-05 17:25)
Posted by てんちゃん at 11:36│Comments(5)
この記事へのコメント
多方面でのご活躍、多趣味でスゴイですね
尊敬します★彡

サーキット場は宇都宮IC手前の高速からチラッと見えるところですか?
トラック運転中なんでチラ見ですが(苦笑)
Posted by 響鬼 at 2016年05月10日 08:26
参った。行動力・行動範囲がすごい。
最近は体力を考えての行動が多くなってるよ。
Posted by ツネツネ at 2016年05月11日 07:19
響鬼さん

そうです。
宇都宮ICのところです。

長距離トラッカーですね!
長旅おつかれさまです。
私もトラック歴長いです。
職場は変わりますがまたトラックです。



ツネさん

この行動力がパタッとなくなったときが怖い!
もう年だからね。
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2016年05月13日 19:36
86 ドリ良いです
どんどんお願いします
シルビア辺りは、S15が中心でしょうか?
Posted by Monchi at 2016年05月15日 17:16
Monchさん

依然、S13や14が多いです。
15はボディーが優れてますよね。
私は7年前までは大会と峠でかなりやっていましたが今は車も車検通るレベルで年数える程度のサーキットでしてなかなか…。
やりだすと上をみればキリがないのでなが~い目で見てます。
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2016年05月15日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。