2013年06月25日
会津大川へ
今日も大川へ行ってきました。
とゆうか…
阿賀川なんですがいつから会津大川になったんでしょうか?!
今日は釣り人も多かったのでタクちゃんが来るまでポイントキープの意味合いもありAM7時半に開始!
瀬脇で開始してすぐ4匹掛かり、少しして2匹追加。
あとから一の戸太郎さんとジュンさんが来られるので
「囮大丈夫ですよー!」
とTELした。
が!
そこからハナカンから外れて1匹ロス…。
さらに高切れで2匹ロス…
到着するまでになんとかせねば。
となんとか二匹掛けて一安心。
一の戸太郎さん

(短竿買ったそうです♪)
しばらくするとタクちゃんも来て釣り開始。
そこから移動して前回のリベンジを!

と瀬にぶっこむと一発ケラレ(涙)
さらに掛かる!
芯に入られ絶対に下がらんとためていると…
またしてもプッツーン。
フワフワ〜
さようなら〜
もはや循環しなくなるのでフロロに変えて解禁にダルちゃんがやった流れのゆるいポイントへ。
午前は曇りでいまいち水温が上がりませんでしたがお昼頃になると太陽が出てきて水温もあがり朝は群れていたのが追いだしてきたのが見えます。
放流鮎は警戒心が高くて普通目の前まで来たりしないもんですが
かなりの鮎が出てきました!
目の前でも掛かります。
お昼からやめるまで約30匹。
午前はツ抜けすらしていないと思うが…

こんな鮎ばかり掛かります。

16時にやめて39ペカ。
午後からは楽しめました。
一の戸太郎さんは午前は相当掛けたようですが午後は失速したようで…
なにげに堰のマスの中でやった人がたくさん釣れたとか!(汗)
水温次第でだいぶ楽しめる印象です。
何が楽しかった?
僕は見逃さなかったw
タクちゃんのホームランとビヨヨ〜ンな取り込みを! うかつにも爆笑してしまいました・・・
とゆうか…
阿賀川なんですがいつから会津大川になったんでしょうか?!
今日は釣り人も多かったのでタクちゃんが来るまでポイントキープの意味合いもありAM7時半に開始!
瀬脇で開始してすぐ4匹掛かり、少しして2匹追加。
あとから一の戸太郎さんとジュンさんが来られるので
「囮大丈夫ですよー!」
とTELした。
が!
そこからハナカンから外れて1匹ロス…。
さらに高切れで2匹ロス…
到着するまでになんとかせねば。
となんとか二匹掛けて一安心。
一の戸太郎さん

(短竿買ったそうです♪)
しばらくするとタクちゃんも来て釣り開始。
そこから移動して前回のリベンジを!

と瀬にぶっこむと一発ケラレ(涙)
さらに掛かる!
芯に入られ絶対に下がらんとためていると…
またしてもプッツーン。
フワフワ〜
さようなら〜
もはや循環しなくなるのでフロロに変えて解禁にダルちゃんがやった流れのゆるいポイントへ。
午前は曇りでいまいち水温が上がりませんでしたがお昼頃になると太陽が出てきて水温もあがり朝は群れていたのが追いだしてきたのが見えます。
放流鮎は警戒心が高くて普通目の前まで来たりしないもんですが
かなりの鮎が出てきました!
目の前でも掛かります。
お昼からやめるまで約30匹。
午前はツ抜けすらしていないと思うが…

こんな鮎ばかり掛かります。

16時にやめて39ペカ。

午後からは楽しめました。
一の戸太郎さんは午前は相当掛けたようですが午後は失速したようで…
なにげに堰のマスの中でやった人がたくさん釣れたとか!(汗)
水温次第でだいぶ楽しめる印象です。
何が楽しかった?
僕は見逃さなかったw
タクちゃんのホームランとビヨヨ〜ンな取り込みを! うかつにも爆笑してしまいました・・・
Posted by てんちゃん at 17:35│Comments(5)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
囮、ありがとうございました!お返しは次回。
純ちゃんは鯉5尾に囮を追われながらも19尾釣れ、堰堤上は形揃いでした。
次回も宜しくです!
囮、ありがとうございました!お返しは次回。
純ちゃんは鯉5尾に囮を追われながらも19尾釣れ、堰堤上は形揃いでした。
次回も宜しくです!
Posted by 一ノ戸太郎 at 2013年06月25日 17:59
この間より水落ちたのかな?
まっ黄っ黄(≧∀≦)
短竿だとやっぱりタメ利かなくなるのかな?
まっ黄っ黄(≧∀≦)
短竿だとやっぱりタメ利かなくなるのかな?
Posted by ダル at 2013年06月25日 19:56
あんなに遠くから、囮が宙を舞う瞬間を目撃されてたとは(; ̄ェ ̄)
逆転サヨナラホームラン‼
あの取り込みは…
金魚すくいならぬ、どじょうすくい(≧∇≦)
次回からは、ほっかぶりで鼻にマッチ棒だな‼
逆転サヨナラホームラン‼
あの取り込みは…
金魚すくいならぬ、どじょうすくい(≧∇≦)
次回からは、ほっかぶりで鼻にマッチ棒だな‼
Posted by タク at 2013年06月25日 21:26
こんばんは。
鬼怒川に続いて、黄色くてきれいな鮎がかかったようで楽しめてよかったですね(^^)
しかも結構釣れてますね。
会津大川、雰囲気がよいですね。
水もきれいで、石もいい感じに入っていて。
会津大川、覚えておきます(^^)
鬼怒川に続いて、黄色くてきれいな鮎がかかったようで楽しめてよかったですね(^^)
しかも結構釣れてますね。
会津大川、雰囲気がよいですね。
水もきれいで、石もいい感じに入っていて。
会津大川、覚えておきます(^^)
Posted by ラウンドフォレス at 2013年06月25日 21:47
一ノ戸太郎
おとりは気にしないでください!
もし先行されていたときは… (汗)
あのチラシ良かったです♪太郎さんも短竿購入で嬉しかったです♪♪
それより九頭竜に連れてってくださいw
ダルちゃん>>
のされるって感じは無いよ。絞っていたから!
おいら気にしないで石にこすりつけるように引いたりするからラインが痛むの。悪い癖なの(涙)
水はだいぶ引いたよ
解禁はあれでだいぶ増水していたんだね…。
タクちゃん>>
いやぁ〜。
ナースTVに撮影してもらいたかったよw
ホームランは誰しもが通る道だから仕方ないけど最後のあれは吹いたw
ラウンドフォレスさん>>
大川はここ最近、良くなりました。
7/1東北が一斉解禁と近くの伊南川が解禁すると釣り人がいませんので昨年はパラダイスだったようです。 ただ、解禁が早いのでまだ鮎が未熟です
一度、日本海側の天然河川にどうぞ!
個人的には姿、色合い、アタリ、ヒキ味と何をとっても良いです。(小型ですが)
おとりは気にしないでください!
もし先行されていたときは… (汗)
あのチラシ良かったです♪太郎さんも短竿購入で嬉しかったです♪♪
それより九頭竜に連れてってくださいw
ダルちゃん>>
のされるって感じは無いよ。絞っていたから!
おいら気にしないで石にこすりつけるように引いたりするからラインが痛むの。悪い癖なの(涙)
水はだいぶ引いたよ
解禁はあれでだいぶ増水していたんだね…。
タクちゃん>>
いやぁ〜。
ナースTVに撮影してもらいたかったよw
ホームランは誰しもが通る道だから仕方ないけど最後のあれは吹いたw
ラウンドフォレスさん>>
大川はここ最近、良くなりました。
7/1東北が一斉解禁と近くの伊南川が解禁すると釣り人がいませんので昨年はパラダイスだったようです。 ただ、解禁が早いのでまだ鮎が未熟です
一度、日本海側の天然河川にどうぞ!
個人的には姿、色合い、アタリ、ヒキ味と何をとっても良いです。(小型ですが)
Posted by てんちゃん at 2013年06月25日 22:05