ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月05日

きのこ採り Rd8 クタクタ、、、

今日は11時に待ち合わせでスペシャルゲスト

けど市内のコンビニでバッタリ遭遇 (笑)

現地に向かいます。

まずは以前 置いてきた幼菌ナメコの倒木
見事に採られてた~
仕方ないけど……
ここだけで相当にあったのに、、、
おこぼれだけ採ってもらった。

もう1つ、去年 長男を連れてきて見つけたシロが見つからない、、、
はて?

さんざん歩いて見つけた~
きのこ採り Rd8 クタクタ、、、


きのこ採り Rd8 クタクタ、、、



もう1つ置いてきたやつ見てみたら 無い!
さすが3連休 最終日だ。涙
ちなみにまだツキヨダケが元気に出ています。
11月で出てるなんて異常です。

急斜面歩いてかなりクタクタでしたが低い山に移動。

ここはまずムキタケタワー
きのこ採り Rd8 クタクタ、、、



ムキタケは たくさんあるけどナメコが無い。

毎年出るところは出てなくて
もう1つは出てた!
きのこ採り Rd8 クタクタ、、、


きのこ採り Rd8 クタクタ、、、



ここは電波入るから別行動

いやはや、歩けど歩けど無い。

暑いし、汗だくです。

500のお茶 3本目。

山道ぞいですぐあるのに こんなに歩いてなぜに無い?
不思議です。

さんざん歩いて発見
きのこ採り Rd8 クタクタ、、、


終わったナメコ。

ナメコ無いから採取した。
ハナビラニカワタケ
ようはキクラゲ
きのこ採り Rd8 クタクタ、、、


きのこ採り Rd8 クタクタ、、、



また、かなり歩き
腕の太さのナラの木にナメコ 10個ほど。
不思議だ~

そして道に迷う。

GPS使って帰還

迷うと焦ります。

こうも無いと参りますね。

ゲストとはお別れして標高あげて再トライ。
体がついてこなくて30分ほどで諦めました。

帰宅して、作ってみた。
ワサビ醤油、ポン酢
どちらでもバッチリ!
きのこ採り Rd8 クタクタ、、、



大真面目に、よく出る山 探しださねば。

とにかく クタクタで身体中 バキバキです。
バキッ!(笑)





このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

最新記事画像
山菜とり
渓流 トラウト Rd 5
バイクネタ
渓流 トラウト Rd 4
渓流 トラウト Rd 3
渓流 トラウト Rd 2
最新記事
 山菜とり (2025-04-26 21:06)
 渓流 トラウト Rd 5 (2025-04-20 16:41)
 バイクネタ (2025-04-19 21:55)
 渓流 トラウト Rd 4 (2025-04-12 17:26)
 渓流 トラウト Rd 3 (2025-04-06 21:13)
 渓流 トラウト Rd 2 (2025-04-05 17:25)
Posted by てんちゃん at 20:57│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。