2019年08月23日
鮎 Rd31 会津大川 1時間
↓↓↓

にほんブログ村
これも釣りしたうちに入るので記録として残しておきます。汗
今日は3時30分に師匠に起こされて村上方面に行くつもりが雨雲レーダーみたら警報出ていたので取りやめて寝た。
結果、釣りは可能だったらしいけど一か八かで行けなかった………
で、午前は天膳にカツアゲされて
こんなことするなら鮎だ!
と、
会津漁協に11時50分到着!
おとり販売間に合った~
と思ったら11時で販売終了とか………
漁協のかたが3人いるのにナゼ?
会津の人っていつから冷たくなったんだろうか。
まぁ、決まりは決まり。
仕方ない。
ゆとりのほうで買えるので行ってみた!
水槽にたくさんの鮎がいた!
おとり1本、釣れなきゃいいや。
くらいで高田橋で開始!
地下水からなので要水会わせ!


良い流れなんだけどな~
貸切です。
渇水から水は増えたけど濁り無し。
縄張り鮎が持つ直線的なハミアトも少しあるけど、おとりが………

アオノロが流れてきてカツラになるし、
サビてくるし。
1時間は頑張りましたがノーペカ。
平均釣果をまた下げてしまった………
今年は大きな増水がなく水量はあるし、釣れる年なら最高なんだけどね。
1匹釣ってMTの力を試したかった………
それから帰宅して
子供達をたなご釣りに誘ったら、行く!行く!
即答!笑
そして……
小学生のときから一度は釣りたかったタナゴを、
35年、夢見ていたタナゴを釣った!
感動モノでした。
続きは明日にでも。
応援クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
これも釣りしたうちに入るので記録として残しておきます。汗
今日は3時30分に師匠に起こされて村上方面に行くつもりが雨雲レーダーみたら警報出ていたので取りやめて寝た。
結果、釣りは可能だったらしいけど一か八かで行けなかった………
で、午前は天膳にカツアゲされて
こんなことするなら鮎だ!
と、
会津漁協に11時50分到着!
おとり販売間に合った~
と思ったら11時で販売終了とか………
漁協のかたが3人いるのにナゼ?
会津の人っていつから冷たくなったんだろうか。
まぁ、決まりは決まり。
仕方ない。
ゆとりのほうで買えるので行ってみた!
水槽にたくさんの鮎がいた!
おとり1本、釣れなきゃいいや。
くらいで高田橋で開始!
地下水からなので要水会わせ!


良い流れなんだけどな~
貸切です。
渇水から水は増えたけど濁り無し。
縄張り鮎が持つ直線的なハミアトも少しあるけど、おとりが………

アオノロが流れてきてカツラになるし、
サビてくるし。
1時間は頑張りましたがノーペカ。
平均釣果をまた下げてしまった………
今年は大きな増水がなく水量はあるし、釣れる年なら最高なんだけどね。
1匹釣ってMTの力を試したかった………
それから帰宅して
子供達をたなご釣りに誘ったら、行く!行く!
即答!笑
そして……
小学生のときから一度は釣りたかったタナゴを、
35年、夢見ていたタナゴを釣った!
感動モノでした。
続きは明日にでも。
応援クリックお願いします。
↓↓↓

にほんブログ村
Posted by てんちゃん at 20:11│Comments(0)
│鮎 渓流 釣り 胎内川 那珂川 鬼怒川 能生川 三面川 小国川 阿賀野川 常浪川 越後荒川 女川 大石川 赤川 五十川 温海川 鮭川 寒河江 真室川 子吉川 桧木内 気仙 高瀬 新谷川 高根川 大川 府屋 勝木 小川 姫川 早川 会津 新谷川 小川 常願寺 気仙川 滝谷川 野尻 伊南川 神通 小矢部 桧木内 子吉川 月光川 早出川