ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月30日

7/1 解禁釣果報告!

僕は解禁に行けないので今日は枕を濡らして寝ます…。


自慢の釣果、状況などお願いしまーす!



たくさん釣れてもプレゼントはありませんが…



私が今日見たところでは白石川は増水で竿出し不可能でした。
286ぞいの川はクリアでしたが…



釣りたいぞ〜(>_<)
可哀想なわたくしめに




このブログの人気記事
わかさぎ  Rd9  桧原湖
わかさぎ Rd9 桧原湖

大ヤマメ狙いが、、、
大ヤマメ狙いが、、、

わかさぎ Rd12 桧原湖
わかさぎ Rd12 桧原湖

阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に
阿賀川漁協 喜多方市管轄 バスも釣券必要に

沼沢湖 ヒメマス 爆釣
沼沢湖 ヒメマス 爆釣

最新記事画像
山菜とり
渓流 トラウト Rd 5
バイクネタ
渓流 トラウト Rd 4
渓流 トラウト Rd 3
渓流 トラウト Rd 2
最新記事
 山菜とり (2025-04-26 21:06)
 渓流 トラウト Rd 5 (2025-04-20 16:41)
 バイクネタ (2025-04-19 21:55)
 渓流 トラウト Rd 4 (2025-04-12 17:26)
 渓流 トラウト Rd 3 (2025-04-06 21:13)
 渓流 トラウト Rd 2 (2025-04-05 17:25)
Posted by てんちゃん at 22:18│Comments(8)
この記事へのコメント
地元のおじいちゃんに瀬尻だけ譲っていただいて、昼までで釣果6尾
時速1尾(つд`)
サイズ良いやつも中には居る感じで、平均16cmくらいかも?

12~14cmくらいの真っ白な鮎がチラシに口掛かり→空中分解
囮を泳がす→ゆっくり野鮎が四方に散らばる

太陽が出るまでは、チラシ、ハリス長めで、やっと最後の針に顔掛かり

高速直下は見える良型抜いたら終わりだったようです。

役場裏、同じように見える良型抜いたら終わりだったようです。

どちらも、私が釣った鮎より一回り大きかったですね。
Posted by ムラサメ at 2014年07月01日 15:39
鳴瀬川は場所ムラムラ激しかったです。
Posted by こーや at 2014年07月01日 16:57
秋田が大爆発中です。
40~100尾。
17㌢平均。
太平洋側は…よくて50位?
Posted by こーや at 2014年07月01日 20:37
名取川、薄濁り、20cm増水

瀬肩の若いお兄ちゃん一人勝ち
10分1尾ペース
腰くらいの瀬肩の流芯引いて、弱ったら流芯外して膝くらいの引き泳がせで掛けてました。

サイズ18cmから20cm
アドバンフォース、絞って伸してアタリも大きく出てましたんで、結構楽しそう。
Posted by ムラサメ at 2014年07月02日 11:20
ムラサメくん>>

日本海に直結する小河川で悪いとは…
何も言えません。
またまた今年もあちこち良さげなところに行って日釣り券ばかり…(涙)
今さら那珂川の年券も考えものだし。
まいったよ。



こ〜やくん>>

情報ありがとう!
おらもあちこち徘徊してみたら秋田はすんごいことになってるね(*_*)
お盆に行けたら行きたいなぁ〜。
Posted by てんちゃん at 2014年07月02日 20:27
小国もかなり厳しいみたいです。
1日こそ数出たみたいですが後は、、、トップト ーナメンターが言ってるから確か(;つД`)
遡上が遅れてたから後から復活すればいいが、期待は出来ませんね( ノД`)…
今年は米代でアレ!ですかね!?笑
Posted by ダル at 2014年07月03日 12:29
ダルちゃん>>
お盆休み行っちゃう?w 2年前からそうだけど育つ時に育たない天然はチビのままだから期待下(涙)
まだわからないけど周辺河川は良い話ないよ(*_*)
常浪解禁来て〜(ハート)
Posted by てんちゃん at 2014年07月03日 15:07
米代川比内地区は死に体でした。工事の影響で濁りが入っていました。二ツ井はよいようです。本日、夏井川で竿をだしましたが、5時間でツ抜けがやっとでした。しかし、成魚放流が今日行われたそうです。囮鮎で囮を釣るという釣り堀ですが、台風次第ですね。




デデ
Posted by suzyo at 2014年07月07日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。