2014年06月07日
鬼怒川へ!(大川、那珂川下見兼ねて)
鬼怒川は増水らしいので栃木のクラブ会長の自宅に向けて10時30分に出発!
まずは地元大川(若松地区)の下見から!
湯陶里前
良い川相でハミも確認できました。


良い流れです!


上流に走り
会津東部漁協管轄
会津大川 (長野橋付近)
橋から下流側

橋から上流側

馬小屋付近

全体的にかなりの鮎の姿が確認できました!
場所によっては黄色いナワバリ鮎が追う姿も見られました。
毎度のことながら場所ムラはありそうです…。
このまま大きな増水がなければ良い解禁になりますね!
下見に3時間半費やしました(笑)
これから白河上州屋で買い物→那珂川支流を偵察してなんとか日曜日は那珂川で竿を出したいものです
鬼怒川は釣りは不可能な増水でした。
まずは地元大川(若松地区)の下見から!
湯陶里前



良い流れです!


上流に走り
会津東部漁協管轄
会津大川 (長野橋付近)
橋から下流側

橋から上流側

馬小屋付近

全体的にかなりの鮎の姿が確認できました!
場所によっては黄色いナワバリ鮎が追う姿も見られました。
毎度のことながら場所ムラはありそうです…。
このまま大きな増水がなければ良い解禁になりますね!
下見に3時間半費やしました(笑)
これから白河上州屋で買い物→那珂川支流を偵察してなんとか日曜日は那珂川で竿を出したいものです
鬼怒川は釣りは不可能な増水でした。
Posted by てんちゃん at 13:53│Comments(9)
この記事へのコメント
沈みブロック良い♪見つけるととりあえず竿出したくなりますね…
初めて行く河川で見つけると必ず沈みブロックで一番最初に釣りますね♪(笑)
初めて行く河川で見つけると必ず沈みブロックで一番最初に釣りますね♪(笑)
Posted by ムラサメ at 2014年06月07日 14:25
早くこーい!
喉乾いたぞ〜(笑)
喉乾いたぞ〜(笑)
Posted by 荒やん at 2014年06月07日 15:29
イイ水色してますね!
この雨の影響が全く無いといった感じですね♪
期待していた小倉と鬼怒川の解禁も流れました・・・
まだまだ、僕は解禁できそうにありません(汗)
那珂川行くんですか?
報告期待してます!
この雨の影響が全く無いといった感じですね♪
期待していた小倉と鬼怒川の解禁も流れました・・・
まだまだ、僕は解禁できそうにありません(汗)
那珂川行くんですか?
報告期待してます!
Posted by おび♂
at 2014年06月08日 06:25

ムラサメくん>>
最初からかい(笑)
おれは竿抜けではやるけどねw
意外といいのがいるんだよね…
荒瀬さん>>
遅くなりました(汗)
ごちそうさまでした♪
そして早く出立しました(汗) いまは町裏にいますが釣りは可能ですよ!
曇り空です
おびさん>>
鬼怒川、やる気になればやれる水量でしたが那珂川は水が澄んでいたのでこちらに来ました。
いま町裏にいて上流を見ながら入川場所を決めたいと思います!
最初からかい(笑)
おれは竿抜けではやるけどねw
意外といいのがいるんだよね…
荒瀬さん>>
遅くなりました(汗)
ごちそうさまでした♪
そして早く出立しました(汗) いまは町裏にいますが釣りは可能ですよ!
曇り空です
おびさん>>
鬼怒川、やる気になればやれる水量でしたが那珂川は水が澄んでいたのでこちらに来ました。
いま町裏にいて上流を見ながら入川場所を決めたいと思います!
Posted by てんちゃん at 2014年06月08日 07:07
ムラサメくん>>
最初からかい(笑)
おれは竿抜けではやるけどねw
意外といいのがいるんだよね…
荒瀬さん>>
遅くなりました(汗)
ごちそうさまでした♪
そして早く出立しました(汗) いまは町裏にいますが釣りは可能ですよ!
曇り空です
おびさん>>
鬼怒川、やる気になればやれる水量でしたが那珂川は水が澄んでいたのでこちらに来ました。
いま町裏にいて上流を見ながら入川場所を決めたいと思います!
最初からかい(笑)
おれは竿抜けではやるけどねw
意外といいのがいるんだよね…
荒瀬さん>>
遅くなりました(汗)
ごちそうさまでした♪
そして早く出立しました(汗) いまは町裏にいますが釣りは可能ですよ!
曇り空です
おびさん>>
鬼怒川、やる気になればやれる水量でしたが那珂川は水が澄んでいたのでこちらに来ました。
いま町裏にいて上流を見ながら入川場所を決めたいと思います!
Posted by てんちゃん at 2014年06月08日 07:07
てんちゃん おはよう。鬼怒川から変更して、町裏に来ていたんだね。俺も川が気になって 7時半頃、遊歩道で川を眺めていたんだよ。まだ雨が続くみたいだから、気を付けて楽しんでいってくださいね。
Posted by 和華 at 2014年06月08日 08:40
やっとガス台が届き、待ちに待った鮎いただきました。最高にうまかった。
実家にもおすそわけしたら、久しぶりの鮎に感動しながらおいしく味わったそうです。本当にありがとう。
実家にもおすそわけしたら、久しぶりの鮎に感動しながらおいしく味わったそうです。本当にありがとう。
Posted by なお at 2014年06月08日 09:07
サイトで釣れるのが良いのと、見えるんで、ハリス調整したり、手に伝わる振動がなんなのか確認もできて、細かく攻められた後ってのが少なく囮取りがしやすく、真っ黄色の良型が多いですからね♪1日粘れます(笑)九頭龍、気仙、米代鹿角、胎内では真っ先に飛んで行きました(笑)同行者には『なんで(笑)』ってよく突っ込まれますが大好きですね(笑)
誰も近づいて来ないから攻め放題のパラダイスってのも有るかもしれません(≧∇≦*)
誰も近づいて来ないから攻め放題のパラダイスってのも有るかもしれません(≧∇≦*)
Posted by ムラサメ at 2014年06月08日 10:55
和華さん>>
あら!!
時間的にかなりニアミスですね!
会いたかったんですが…
なおくん>>
良かった良かった♪
今日は撃沈なのでおみやげ無しです(涙)
ムラサメくん>>
囮取りには最高だしw
実際に鮎釣りは追いのよいのを釣り人が次々と釣ってしまうから難しくなるだけで、竿抜けだと簡単に掛かるところをみると鮎掛け自体は難しくは無いとおいらは考えています。
だからおいらは複雑な川相が得意かなw
あら!!
時間的にかなりニアミスですね!
会いたかったんですが…
なおくん>>
良かった良かった♪
今日は撃沈なのでおみやげ無しです(涙)
ムラサメくん>>
囮取りには最高だしw
実際に鮎釣りは追いのよいのを釣り人が次々と釣ってしまうから難しくなるだけで、竿抜けだと簡単に掛かるところをみると鮎掛け自体は難しくは無いとおいらは考えています。
だからおいらは複雑な川相が得意かなw
Posted by てんちゃん at 2014年06月08日 14:47