ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年05月26日

たなご釣り

今日は子供が14時下校なので釣りに。
わたしは15時に帰宅

なに釣りに行く?
と相談して

自宅から50mの堀っこ 笑



昨年、放流したたなごの調査

暖かいのでアタリは物凄くチビオイカワ、モロコ、がかなり来ます。
バレてばかり。

微妙なアタリを取るのがたまらん!

今日は数釣り勝負!
おいらが4匹

長男タナゴ釣った!



次男は釣れない



夕方になると寒くなり極端に釣れない!


最後に次男、でかいオイカワ釣れてボウズ回避

おいら 7ペカ
長男 2ペカ たなご1匹
次男 1ペカ 大物賞

数釣り勝負だったんだけど微妙な……


たなご、やると楽しい!

次はたなご狙いで行こうかしら。


応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村



  

2020年05月26日

大川上流(田島地区)、色々購入

大川上流の管轄を見てきました。

長野橋より上


テトラが出現してた!
釣りやすくなった感じ

下流側はトロだけどその下には良い瀬が出来てた。



放流は馬小屋上まで広がって長野橋下まで。

昨年までよりはエリアが広がった。

昨年、良かっただけに期待できそう!
今年も湖産系を入れるそうだ!

解禁は6月20日です。


若松地区は解禁前にどこに入るか細かく見てくるつもり。
解禁日は6月13日です。
前に要望を出した支流 湯川にも放流されて良かった~
大川でダム放水があると支流頼みになるので。


そんなわけで鮎も近づき、やっとスイッチが入り色々購入。
タビは毎年購入で5000円のやつ。
タイツは奮発して



ベストはスペシャルが好みじゃなく、OWNERは1シーズンで色あせ。
NEWモデルは怖くて買えない
なので3シーズン目も使う。
(すでに灰色……)

ベルトに色々つけた!


タックル イン ジャパン 好き!
かゆいところが製品化されてます。

で、アブ対策でオニヤンマ


効くのかな?

行く河川の半分はアブに悩まされるので軽減されればいいんだけどね。


13日が楽しみです!
その翌週は滝谷川解禁


応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村