ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月27日

鮎 Rd33 滝谷川 悲劇の釣り

↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村


最初に生まれてはじめて鮎を丸ごと食べた!
儀式的なもので解禁の一口、納竿した時の一口くらいしか食べないんだけど先日釣った小型の鮎を焼いて師匠も食べない人なんだけど食べると言うので
恐る恐る……


生理的な問題でして子供のころ生臭いモロコ、小ブナ、ウグイとか食べさせられていたからトラウマなんです。

子供達が頭から食べてしまい、お父さんは食べれないんですか~?
とバカにするもんだからおもいきってガブリ。
まぁ………
トラウマがなければシシャモみたいでうまいわ。
けど苦手。笑

余談から入ったけど
今日は曇り予報でしたが会津は晴れていて仕事をこなし帰宅

部屋でまったり。
そう言えば~
と滝谷の情報収集

予報を見たら



間違いなくしばらく無理だわ。

釣れなくても行くか~
とルアー一式も準備


で、滝谷川と只見川合流をみたら泥濁り。

さらに滝谷地区に向かおうと進んだら通行止め

上流はもしかしたら濁ってないかも?
と迂回して行くと濁ってない!
よかった~


通行止めのところで土砂崩れかな?


到着して橋から見ると縄張り持ったのが見えた!

やる気が出た。

やはり川に来るとスイッチ入ります。


着替えて、さて!
あれ?
あれ?

舟忘れた………

で、ひらけたところでやれば良いものを縄張り持ってる鮎がいたところまで缶を背負って歩く。






場所が場所だけに辛かった。

メジロに囲まれるし………

鮎はかなりいたけど群れていて、しかも警戒心が高くすぐ逃げてしまうのです。
1時間掛からず、結局は車を停めたところまで戻り、汗だく。

足にひっかけて釣りを展開 笑




するとすごいアタリで掛かる!

竿を立てたら上流へ。

抜こうとすると下流の絞りに走るし、缶あるから下がれないし。笑

抜いたけどデカ!







さすがにこれをSL80に付ける気にならず……


追加放流の群れはかなりいるのでそれを想定していただけに驚きました。


見渡す限りは群れだからまた養殖付けて2ペカ!

順調に群れ狙いで数狙い。

しかーし、またでかいのが来てブチ。

さすがに02フロロに中ハリス0.8では無理。

3連続ケラレてイライラしていたら
缶がOPEN ((゚□゚;)!!!


あ~ぁ、、、

けどいちばんでかいの1匹だけ残ってた!


18時30分に終了。

最後の1時間は楽しかった!


帰宅して計測




子供が食べたいと言うので焼き焼き




ケンカになるからストックしてある塩焼きサイズも焼いた

食いごたえ抜群と言って長男は22センチ2匹たいらげた!
トンカツ残しても鮎は食えるらしい!笑

次男は25センチを缶食!


今回の雨続きと台風でどうなるかわからないけど滝谷川は群れ鮎をある程度確保
それから広範囲に居着き鮎を狙いたいところ。
1日あればうまく釣れる気がします!

それにしても盛期に雨続きは効きますね……

予報通りならほんとにしばらく無理です。

今日の釣りは舟がないだけで疲れた。


応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村