ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月01日

鮎 Rd21 常浪川釣行

↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村






今日は悩みながらも常浪川へ向かいました。

とゆうのも真夏日で浅い川だと自分も鮎もバテてしまうからです。

途中、朝すきしたら同じ町の鮎釣りする御方にお会いできたんだけど、娘さんにあいさつされてあまりにとっさの出来事で話せませんでした。汗
今度、機会がありましたら!


で、
8時30分 公園到着


ここで1時間、電話。

聞けばなかなか厳しいみたい!

で、
10時スタートするがオトリが半死状態………

オモリかませて間違って掛からないか!
とガチャガチャ瀬をやるもグロッキー。



まじ、かんべん。


別のオトリ屋で2本買って面倒だから上流に入った!

いわゆる師匠の瀬



ここですぐ掛かった!
でけっ!

構えたらロケット
、、、、、

オトリが1発グロッキー

2号機発進!

掛かる!

タメる!

バレる!

、、、、

またオモリ付けてごまかしのガチャガチャ。

キタ~~!
し、しんちょーに。


無事キャッチ!




送り出したらまたキタッ!




これだから友釣りはタマラン!


少し粘るとキタッ!

でかっ!



使いたくない。汗


またバラしたけど釣れただけマシです。


下~~の瀬まで歩いて




貸切



うんともすんとも………

1ケラレ、1バラし。

1ツキャッチ出来ていれば展開が変わるようなポイントなんだけど諦めて戻って連打したところで1ペカ。


さらに上流の瀬、3人いたがすみっこのチャラで今日イチのアタリ!

13時20分
毎日、服用している薬が切れるのを思い出してやめ。
病院に行かなきゃ。

このポイントでは2時間くらいで6匹。


しかもアタリもサイズもGOODだったんで満足。

なにより心配していたアブがいなかったのが良かった。

一応、これで年券分 三釣行したので………


さてさて、明日は子供DAY。
海と映画

明後日からどうしましょ。

今年は特に釣れる川がないような気がする………


応援クリックお願いします!
続きはこちらから!
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村