ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月25日

鮎 Rd32 またまた日本海側河川へ!

今年は比較的 近くで2~30、15匹でもいいから釣れる川が無くて困りました。

今日も日本海側へ師匠と向かいました。

3時に目覚ましセットして二度寝………

4時に出発!

現地であっちゃんと合流。


朝から強い雨が降り濁りが入っていたけど
7時45分 勝舞開始~!

ペカッ!




時速5

釣り人多数で師匠も4ツらしく
2時間やって移動することにした。

師匠のやったポイントはA級ポイントで、てんちゃんやってみな~とやると俺も釣れないんだけど
対岸上の方がでかオモリ付けて4連発

師匠と苦笑い………

尻尾まいて退散!!

このとき10ペカ




車でポイント移動であちこち見て再開!

すぐ掛かり



小さいのはマッキッキ!








少し大きいのも!




いかんせん、ここは掛かってから木に引っ掛かったり、掛かって柳の根に巻かれたり………
トラブルばかり。

小ぶりが多かった。

二人でやるポイントがなくて15時に終了


39ペカで朝の分プラス10で49ペカ。



師匠の釣果





水が冷たくて鮎も終わりに近づいていくのかと思うとさみしくなります。

せめて晴れてくれれば活性も上がるんだろうけど……


川から上がって車を下流に走らせるとあっちゃんがいた!



あっちゃん提供の画像




最近、広いポイントでやっていたので、今日はすごくやりづらいポイントが多いしトラブルでストレスでした……
それといつものごとくケラレ、バレ多発
なんでこの川はこうもバレるんだろか?


で、早めにあがり
師匠にごちになりました!




帰れば鮎の処理が待っている。汗


良い鮎です!


明日からは仕事なのでサンデーアングラーに戻ります!

平日は気が向いたら滝谷川か大川かな。

土日はまた考えます。

ずっとぐずついた天気なのも参りますね。




応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村