鮎 Rd36 日本海側小河川

てんちゃん

2022年09月11日 00:06

9月10日(土) 
今日はひさびさに鮎釣りトリオ集結

3時30分に出発して途中 寝てしまい到着が
8時30分
大峠が通行止めなので迂回できつい。

着いたら師匠釣り開始したばかりで あっちゃん見物?

着替えして川に入ったら師匠ちょうど釣れた!
おとり1本頂き、師匠は釣り下るだろうと300m位歩いて場所空けて開始!
ヘチで1ペカ

ここぞなポイントで釣れます。



時速10ぐらいで良いペース。

と思ったら飲み物忘れた、、、
暑くなり最悪。

10時で見物するひとがたくさん見ているなか
ん?
モクズガニ。

見物しているひとからカニ掛かった~
と言われ恥ずかしい、、、
逆向いたらこちらからも見物するひとが、、、



鮎 ボロボロ リリース



人が多くなったので魚影の多いところで粘りの釣り
ここはサイトフィッシングで入れ掛かりでした。
マッキッキばかり!






超イエロー



大きいのも



瀬で今まで釣ったことのないゾンビ鮎釣れた 汗



13時?
喉が乾き限界!

戻る!
途中、あっちゃんいた。



あっちゃん釣った鮎



車に戻り水分チャージ。
ベホイミ。

休憩

師匠、上流にいき仕掛け無くなりやめてきた。

師匠のやったあとはなぁ~
と思いつつ、やるところもないから上流へ。

4ペカ追加。
1匹つまらないことでバラした。笑
まだやりたかったけど急にじんましんが出てきてかゆくてかゆくて たまらず終了。
Tシャツに着替えたら治った。

師匠早上がり



おれ 9時~15時 42ペカ



あっちゃん 16時30分?



6センチぐらいのやつが色付けて追っていてビックリ!
今年は遅くまで遡上したみたい。

明日は三面川水系の予定だったけど泊まらずに
3人でラーメンあしら



帰宅して3人分の120匹ほどの鮎の処理は拷問でした、、、
オス、メス分けるので。涙

この川は平日、数狙いでやってみたいですね。







あなたにおススメの記事
関連記事