朝から渓へ
本来は昨日行くつもりが長男が起きてくれなくて
今日は起きてくれました。
AM4時
朝は違うよ~!
で開始して二投でGET!
同じポイントで1バラし
次のポイントでキャッチ
& リリース
私は前回、引っかけたままにしてあった木のところに行きキャッチ!
メジロアブがいるのでオニヤンマくんのテスト!
5~6匹だったけど普通にせがれの近くにいたけど。
どうなんだろ?
堰越えるときすぐ流された 涙
次のポイント
ここは6回釣りにきて何も起きない場所
遠投からの~
ドン!
もう1匹はバラした。
この調子ならかなり釣れるんじゃなかろうか~
でハイテンションで遡行します!
何度かチェイスもあったけど前回同様、HITしません。
幸いなのは尺上が目の前まで来てくれたこと。
途中、ロケーションが悪いからと温泉宿の女将さんが川にある大きな工事用の袋をなんとかしてください。
と頼まれてなんとかした!
あれ?
と思ったら近所の家と親戚でお会いしたことがあるかた。
話したら温泉入ってって~とやさしいお言葉
やはり山はいいなー
と思う。
みなさん気さくだし。
釣りのほうは魚止めまで行ったタイミングで工事で濁りだし終了。
8時30分で長男はやりたりない!
おれは眠い!
ならば下流に行き濁りの来る30分だけね。
で、下流に入った。
ここはヤマメもいるところ。
考えがあるらしく先日購入したルアーを使うとすぐ掛かった!
早い流れの中でヤマメ バラす。
次のポイントはガンガン チェイスしてきた!
際どいところを狙いHIT!
すぐ堰下に!
25センチぐらいのメタボヤマメ
こうなると本気
濁ってきたけどルアー変えたりして最後にHITでバレてしまった。
濁りが強くなり終了。
かなり満足してました。
毎回そうなんだけど釣りしないでムズムズ。
この分、鮎のときに使います 笑
眠すぎて
帰宅して寝たのは書くまでもありません。
夜は次男連れて友人と焼き焼きしながらお泊まりウナギ釣り。
ウナギは明日UPします。
応援クリックお願いします。
↓↓↓
にほんブログ村
関連記事