鮎 Rd.23 大川

てんちゃん

2017年09月03日 17:27

9月3日 大川に行って来ました。

昨夜から万サくんが来ていてNABEさんも出陣出来るとのこと。

ゆっくり出発して9時過ぎに開始しました。
釣り人は様子見している人も含めるとかなり多い。
万サくんの釣りスタイル良かったなぁ〜♪



今日は思っていたポイントには入れませんでした……


とりあえず師匠と並んで釣り開始!




とにかく風が強くてまともな釣りが出来ず、まわりも竿が曲がらない


釣れる感じがしないので師匠が常浪川に行くべ!とか………(汗)



結局、行ったのは会津西部を流れる川
こちらは風の影響はありませんでした。


二人で並んで開始してすぐ掛かりバレ。

しばしやってみるも釣れないので下流に歩く

トロには追っている鮎が見えたので期待してすぐ下の瀬に入れるとドボッ!
と目印が消し込みため込んだがロケット!

すぐ下の段でまたしてもロケット!


もうおとりも変色していたんだけどここは釣れるでしょ?
ってポイントでやっと1ペカ!
これがでかい!




さらに下に良い場所があり変色おとりをねじ込むと………

今季最速の目印ぶっとび!

ケラレていました。。。。


釣れないとゆうか入川したところがいちばんハミアトがあるのでそこで再開。

ポツポツだけど3匹釣って計4ペカ。
14時15分納竿




昼飯食ってなかったので帰ってきて地元で食べてきました。


ここのモツ(鶏皮)が美味しいんです!


鮎が欲しいと友人から連絡が来たので渡しまして私の休日は終わりました。


明日からはピーカン予報の新潟県

師匠は泊まり込みで2日間、満喫してくるそうで………(-""-;)

うらやましい!


たぶん、相当釣ってくると思うのでまた報告します!


にほんブログ村





あなたにおススメの記事
関連記事