束釣り2
山形県、某河川に師匠と行ってきました!
朝のうちは掛かりが悪くおとり変えるのにオモリ付けたりで互いに四苦八苦。
おとりが変われば掛かる、掛かる!バレ、バレのオンパレード(涙)
水温があがるとまっ黄っ黄がスコーン!スコーン!
と出し掛かり数連発!
たまに20センチクラスも混じるのでたまりません。
海が見えるところで最高のロケーション!
今日のテーマは、動かなくても釣れるんだよー!
ってのを証明するためにあまり動きません!
真っ白やビリまで釣って、二瀬で90匹マーク!
残り11匹釣ろうと上流に歩き、まさに短竿にうってつけのポイント!
網師がいたけど魚影がすべて。
投網のあとでも入れ掛かって17時に101匹目!
釣れていたけど疲れたので師匠の元に戻るとちょうど入れ掛かりしていて聞くと14時に70匹は缶に入れたけど三桁は行ってないとか…
おいらが舟から出して数えてみるとなんと!!
ちょうど101匹!w
あ!
これでおらと同数だからやめて〜と言った瞬間、アタリもなく掛かってるし…(汗)
師匠の102匹目のキャッチ!
放流したのでお互い101ペカリってことで…
師匠もあまり動かなかったのでおそるべし魚影です…
二人分の釣果
隣でやっていた釣り師さんと話しながら釣りしていたけど、とてもやさしくてお昼にコンビニに行くから何か買ってきますか?
と言われて…
とても心温まりました。
7時半〜17時
13〜20センチ
101ペカ!
やっと爆釣コンビが復活したと思ったら師匠は納竿だとか…(T_T)
さて、次回は胎内川編?
関連記事