I・LOVEフナザワ
天気が良かったので午後から一ノ沢に!
この沢は小学校のときに毎年秋になると芋煮会があって沢の水を汲んで作っていた思い出深い川!
なのですが、
濁りがきつくて釣れたのは小ヤマメ一匹(汗)
これでは帰れないので困ったときのフナ沢W
濁りがあるが試しに竿を出すと一発でゲット!
水量があるのでポイントは少ないが一ヶ所で何匹も釣れます!
そして
レインボーゲット!
ヒレが無くて尻尾も丸かったのにヒレピンになっていました!♪
銀色だったのに模様がでて顔つきも鋭くなりました♪
そして…
さらに…
岩魚ゲット!
一度、手にした岩魚です! (稚魚が釣れたら嬉しいんだけど)
やはり手つかずの川はすごいものでかなりの数を釣った。
流れで止めていてもアタックしてくるヤマメ…
本来、渓流釣りも簡単なんですね、釣りびとが難しくしているだけで…
一旦、下りまして道路から竿を出すと良型ゲッツ!
雪代全開だから本来のフナザワヤマメの美しさは無いけど美形にうっとり。
そして最後に瀬の中でガコーン!とアタリ!
アワセるとすごいヒキでビビりましたが…
スレ…
そんなこんなで数えていないが
ネジってペカッて光りまくりの1時間で楽しめました♪
いつまでも大切にしたい川です!
里川なのでどうかU字溝が入りませんように。
次は本流で尺狙いしたいが雪代が収まらないことには…
タックルデーター
無メーカー超硬調5.4
08通しチョウチン仕掛。
OWNERヤマメ針6号
極小ガン玉
匠工房 長靴
関連記事